• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月16日

ホンダフィットでリコール

ホンダフィットでリコール ホンダフィットでリコール。

前照灯操作スイッチに接続する電気配線の配索長さに余裕が少ない設定のため、配索作業で配線を張り過ぎたものがある。そのため、前照灯の切替えスイッチを操作した際に、端子結合部が追従できずに動いて接触抵抗が増え、端子が発熱してカプラーが溶け、最悪の場合、ロービームが不灯となるおそれがある。

なお対象台数は734,392台とのこと。

日産ディーゼルコンドルでリコール

軌道兼用車に改造した車両において、後軸用軌道走行装置を取付けるフレーム強度が不足しているため、当該フレームに亀裂が生じるものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、後軸用軌道走行装置が脱落するおそれがある。

コマツWA150-5、WA200-5でリコール。

2名用キャブが装着されている車両において、駐車ブレーキレバーのスイッチ配線とリヤデフロスタホースとのすき間が狭いため、当該スイッチ配線がリヤデフロスタホースと干渉するものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、走行中の振動によりスイッチ配線が損傷し、最悪の場合、走行不能となるおそれがある。

ジャガーXJ Lux、XJ Prom Lux、XJ SuperSport他でリコール。

ワイパーアーム取付けナットにおいて、取付時の締付けが不十分なものがある。そのため、そのまま使用を続けると、ワイパーアームが外れるおそれがある。

日産パラメディック、キャラバンエルグランド、いすゞファーゴフィリー、スーパーメディックスⅡでリコール。

高規格救急車の制動倍力装置において、設計時の熱影響に対する評価が不充分なため、当該倍力装置のダイヤフラムが早期に硬化するものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ダイヤフラムに亀裂が発生して、最悪の場合、ブレーキペダルの操作力が増大し、制動距離が長くなるおそれがある。

ブログ一覧 | リコール関連 | クルマ
Posted at 2010/12/16 21:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation