• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

三菱ミニキャブでリコール

三菱ミニキャブでリコール三菱ミニキャブ、ランサー(教習車)でリコールが公表されました。
ガソリン燃料装置を液化石油ガス(LPG)仕様に改造した車両において、
①燃料ガス充填口と燃料ガスタンクを繋ぐ燃料ガス充填用ホースの材質が不適切なため、使用過程において当該ホースの表面に亀裂が発生するものがある。そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、燃料ガス充填時にガスが漏
れるおそれがある。
②減圧気化装置とスロットルボディーを繋ぐ燃料ガス供給用ホースの材質が不適切なため、使用過程において当該ホースの表面に亀裂が発生するものがある。そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、ガスが漏れるおそれがある。

ガス漏れってあ~た・・・

ヤマハジョグでリコール。
後面の方向指示器において、レンズを締め付けるねじの樹脂製ワッシャに含まれる成分により、レンズのねじ締付部に亀裂が生じるものがある。そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該レンズが脱落する恐れがあるとの事。

その他11月度の少数台数リコールが公表されております。


ところで
プリウスのサービスキャンペーンはどうなってるんでしょう?
多分ユーザーの元へは案内が送られていると思うのだが。
HPに公表する気はないのかな?

Posted at 2010/12/07 20:42:57 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年12月02日 イイね!

ホンダトゥデイでリコール

ホンダトゥデイでリコールホンダトゥデイでリコールが公表されました。
方向指示スイッチの操作ノブの位置を保持する部品に異なった材質を使用したため、スイッチ内部に浸入した雨水等で錆が生じることがある。そのため、方向指示スイッチが操作できなくなる恐れがあるとの事。

トゥデイとはいっても原付の方です。
釣りじゃないんですけどね。

BMW740i,750i他でリコール。
前部方向指示器を制御するプログラムが不適切なため、温度の影響により前部方向指示器に流れる電流値が高くなると、ショートしたと誤認し、前部方向指示器が不灯となる恐れがあるとの事。

ダイハツハイゼット、ハイゼットデッキバン、アトレーワゴンでリコール。
イグニッションキーシリンダーの製造工程において、規格を超える鉛が誤って混入した
ものがある。そのため、水分を含んだ泥等が浸入すると、強度が低下し、そのまま使用を
続けると、キーシリンダーが破損し、キー操作ができなくなる。



該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2010/12/02 21:14:09 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年11月30日 イイね!

トヨタプリウスが約65万台を自主改修

「またか」とお思いの方もいらっしゃるでしょうが・・・

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
 トヨタ自動車は30日、世界でハイブリッド車「プリウス」約65万台を無償で改修することを明らかにした。冷却水ポンプの問題でオーバーヒートの恐れがあるという。

 リコール(回収・無償修理)ではなく、自主的に修理・改善する「サービスキャンペーン」で対応する。主な内訳は米国が37万8000台、日本が約18万台、欧州が約7万台、オーストラリアが約7000台など。
 トヨタが米国のディーラーに出した通知によると、対象は2004年─2007年に製造されたモデル。トヨタはこの問題による事故や人的被害の報告はまだ受け取っていないとしている。

 トヨタによると、設計上の問題で、ポンプに空気の泡が入ってしまい、冷却水の循環を悪くし、部品の温度が上がってしまう現象が起こる。部品の温度が上がると警告ランプが点灯するが、放置するとオーバーヒートを起こし、エンジンのパワーが落ちる「フェイル・セーフ」モードになるという。
 ハンソン氏によると、改修対象車以降のモデルは、ポンプの設計が変更されており、他のハイブリッド車のポンプは違う種類のものを採用しているという。
(ロイター)
転載終了

まだトヨタのHPではまだ正式なアナウンスはありませんが、今週か来週あたりには発表されるんでしょう。
第一報がロイター(米国)からってところが不満ではありますがね。
時差の関係なんかもあるんでしょうが、何故本拠地である日本で第一報が出ないのだろうかと・・・

イヤ、問題はそこじゃなくて

ちょっと調べたんですけどね、平成20年3月付けでこういう告知がトヨタから出されてるんですよ
もっともこちらは、プリウス以外の車種も該当してるんですが。
リンク先を見てもらえばわかりますが、内容が酷似してるんですよね。

また、やってくれたのかなと。

トヨタ側の正式な告知を見ないと、まだ何ともいえませんが。
Posted at 2010/11/30 22:08:14 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年11月30日 イイね!

ヤマハ シグナスXでリコール

ヤマハ シグナスXでリコールヤマハシグナスXでリコールが公表されました。
計器盤内部に使用しているコンデンサに仕様の異なるものを組付けたも
のがあるため、速度計が作動しなくなる恐れがあるとの事。


該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2010/11/30 21:43:04 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年11月29日 イイね!

BMW X5でリコール

BMW X5でリコールBMW X5でリコールが公表されました。
電動燃料ポンプのモーターにおいて、当該装置の製造工程が不適切なため、整流子が早期に摩耗し、最悪の場合、燃料ポンプが作動しなくなり、原動機が停止して再始動不能となる恐れがあるとの事。


該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2010/11/29 20:46:58 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ

プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation