• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九のブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

メルセデス・ベンツE350でリコール

メルセデス・ベンツE350でリコールメルセデス・ベンツC200、C300、E300、E350他でリコールが公表されました。
パワーステアリング用油圧ポンプの製造工程において、当該ポンプと高圧配管をつなぐための接続用金具の締付トルクが不適切な状態で取り付けられているものがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該金具が緩み作動油が流出し、ハンドル操作が重くなる恐れがあるとの事。


該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2010/11/16 21:39:49 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

タタ ナノが事実上のリコール?

事実上の・・・てのは何だヨ。

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
タタモーターズがインドで販売中の超低価格車『ナノ』。2009年7月の発売以来、6件の車両火災を起こしているが10日、その対応策が発表された。

同社の発表によると、ナノのリコール(改修・無償修理)は行われない。その代わりに無料の安全点検を行い、問題があれば、電気系統や排気システムの改修作業を行うことがアナウンスされた。

リコールを行わない理由として、タタは「車両火災は設計上の不具合によるものではなく、あくまで個別のケース」と説明。これは、外部の専門家に調査を依頼して導き出された結論だという。

今回のタタの対応について、インドメディアの多くが「事実上のリコール」と報道。タタは「ナノの安全性に問題ない」との立場だが、果たして、インドのユーザーはどう判断するだろうか。
(レスポンス)
転載終了

まぁ、国によってリコールの定義には違いがあるようですけど、普通に考えれば設計上か製造上の問題ではないかと思うんですけどねぇ。
これでインドのユーザーは納得するんだろうか?
安かろう悪かろうではチョット・・・ねぇ。

これが米国だったりしたら、そりゃぁもう(以下面倒なので略)

もし日本なら闇改修だよな(笑)
Posted at 2010/11/16 00:55:27 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年11月13日 イイね!

北米日産で約60万台のリコール

フロンティアってのは初めて聞きました。

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
北米日産は11日、小型ピックアアップトラックの『フロンティア』、小型SUVの『エクステラ』、小型セダンの『セントラ』の3車種、合計60万5000台をリコール(改修・無償修理)すると発表した。

不具合の内容は、フロンティアとエクステラがステアリングコラムジョイント、セントラがバッテリーのケーブルターミナル。最悪の場合、前者ではステアリングシャフトが折れ、後者では低速走行時にエンジンが停止する恐れがあるという。

対象となるのは、米国、カナダ、メキシコ、アルゼンチン、ブラジルなどで販売されたフロンティア30万3000台とエクステラ28万3000台。米国で2001年7月から05年1月にかけて、ブラジルで01年11月から08年6月にかけて生産されたモデルが該当する。

またセントラは、米国、メキシコ、カナダ、アルゼンチン、ブラジルなどで販売された1万8500台。メキシコで、今年5月から7月にかけて製造されたモデルが対象だ。

なお、今回のリコール対象車は、日本では販売されていない。
(レスポンス)
転載終了

日本では販売していない車両ですが、また随分とだしたモンですな。
Posted at 2010/11/13 23:21:11 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年11月11日 イイね!

三菱ek-ワゴンでリコール

三菱ek-ワゴンでリコール三菱ekワゴン、ミニカ、ミニキャブ、タウンボックス、日産オッティ、クリッパーでリコールが公表されました。
エンジンフロントケースに装着しているクランクシャフトオイルシールにおいて、フロントケースの加工ばらつき、およびオイルシールの圧入荷重が過大であったことによる変形により当該オイルシールの保持力が低下しているものがある。そのため、当該オイルシールが抜け出しエンジンオイルが徐々に漏れ、油圧警告灯が点灯し、そのままの状態で使用を続けると、エンジン内部部品が焼付き、走行不能となる恐れがあるとの事。


まぁ、私もたまには更新が遅れる事があるという事で(^^;
Posted at 2010/11/13 22:20:20 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2010年11月10日 イイね!

ボルボV70でリコール

ボルボV70でリコールボルボV70、S80、XC70、XC60でリコールが公表されました。
運転者席エアバッグ用のコンタクトリールコネクタ内に設けられた、整備時誤爆防止用短絡端子において、コネクタの成型が不適切なため、整備時(車両側コネクタ取外し時)以外においても回路が短絡するおそれがある。回路が短絡した場合は、警告灯の点灯及び故障メッセージが表示され、エアバッグが展開しなくなるとの事。

コベルコLK40Z、LK50Zでリコール。
運転者席の上部にあるルーフにおいて、ルーフを取付けるルーフフレームと支柱を固定するボルトに平座金が取付けられていないため、締付けによる座面のへたりや、使用過程における振動でボルトが緩み、最悪の場合、ボルトの折損またはボルトの脱落により、ルーフが脱落する恐れがあるとの事。

日通セミトレーラーでリコール。
セミトレーラ及びポールトレーラに使用している車軸において、使用環境に対する強度の余裕が少ないため、長期の使用によりスピンドル部に亀裂が発生する場合がある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、車軸が折損する恐れがあるとの事。

なお物損事故が1件発生している模様です。


該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2010/11/10 21:17:40 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ

プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation