• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九のブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

トヨタ、レクサスGX460の横滑り問題を確認

あらまぁ。

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
 米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートがトヨタ自動車の「レクサスGX460」に横転の恐れがあると指摘したことについて、トヨタは16日、同誌が行った走行テストの結果を確認したと発表した。
 コンシューマー・リポートは今週、スポーツ多目的車(SUV)レクサスGX460の2010年モデルは急カーブを曲がった際に横滑りしやすく横転する危険性があるとし、消費者に対し購入しないよう呼びかけた。
 これを受けトヨタのレクサスブランドのスポークスマン、ビル・クウォング氏は声明で「トヨタの日本の技術者が走行テストを実施し、コンシューマー・リポートのテストと同様の結果が再現された」と述べた。
 同氏は、トヨタは現在どのような対応が可能が検討しているとし、現時点では修理の開始時期は決定していないとした。
 トヨタはコンシューマー・リポートの指摘を受け、13日にレクサスGX460の米国での販売を一時的に中止。その後、生産も一時的に停止した。
 クウォング氏は、問題が解決したと確信するまでトヨタは販売を停止するとしている。
(ロイター)
転載終了

随分あっさりと認めちゃいましたねぇ。
トヨタ側が同様の走行テストを行って同じ結果が得られたという事は、コンシューマー・レポートの実験に問題はなかったという事でしょうかね。

問題を素直に認めて、改善するのはいいんですけどね。

でもこれって、車両開発時の走行実験でわからなかったんでしょうかね?
つ~か、こんなに簡単に検証できちゃうモンなんでしょうか?

今までの一連のリコールを見ていると、トヨタは開発時の走行実験をマトモにやっているのか?と思っちゃう訳ですよ、シロウトは。

Posted at 2010/04/19 01:55:17 | トラックバック(0) | トヨタリコール問題 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

トヨタ、制裁金支払いへ?

米国運輸省からの制裁金を支払う方向で検討しているとか。

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
 トヨタ自動車 が大規模リコール(回収・無償修理)への対応の遅れを理由に米国運輸省から1637万5000ドル(約15億円)の民事制裁金を科されている問題で、同社は17日、制裁金を原則として支払う方針を固めた。支払いを拒否して異議申し立てを行えば、米政府や議会などから反発を受け、一層のイメージダウンにつながる懸念があると判断、早期決着を目指す。
 ただ同社は、リコールを意図的に遅らせたとの見方を強く否定してきた経緯がある。このため、同省から指摘を受けた「欠陥隠し」は認めずに、制裁金を支払う方向で米当局と調整を進めているもようだ。米側が制裁金だけ支払うことを認めなければ、異議申し立てになる可能性もある。
(時事通信)
転載終了

制裁金は払うけど、罪状は否認する訳ですね。
随分と虫のいい話ですなぁ。

そんな理屈通るのかねぇ?

たとえ米国運輸省がそれを認めたとしても、米国民は「制裁金を支払ったんだから、トヨタはリコールの隠蔽を認めた」と受け取るんじゃないの?普通。
それに米国側はリコールの隠蔽を認めさせたい訳だから、そう簡単には首をタテには振らないと思うんですけど。

「リコールの隠蔽はしてませんけど、制裁金だけは支払います」なんてのは、通用しないでしょう。
まぁ、日本でなら通用するかもしれないけど(笑)


ここまで隠蔽を否定してきたのなら、異議申し立てをするべきじゃあないんですかね。

じゃなかったら、さっさとリコールの隠蔽の事実を認めて制裁金支払いなさいな。

Posted at 2010/04/17 23:40:31 | トラックバック(0) | トヨタリコール問題 | クルマ
2010年04月15日 イイね!

動画ありましたね

昨日話題にしたレクサスGX460ですが、映像がしっかりYouTubeにありました。
コンシューマー・レポートがしっかり自分でアップしてたようで(^^;





残念な事に英語が全くダメなんで、何を言ってるのか理解できません(T▽T)
Posted at 2010/04/15 22:59:06 | トラックバック(0) | トヨタリコール問題 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

レクサスGX460が販売停止?

これがカイゼンの成果でしょうか?

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
 トヨタ自動車は13日、米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」が、米国で販売中のトヨタのスポーツ多目的車(SUV)「レクサスGX460」の2010年モデルに横転につながる「安全上のリスク」が存在するとして消費者に購入しないよう呼び掛けたことを受け、同モデルの販売の一時停止を決めた。
 レクサス・グループのバイス・プレジデント、マーク・テンプリン氏は声明で「われわれはGX460に関する状況を非常に深刻に受け止めており、コンシューマー・リポートが指摘した問題を検証して対策を講じる」と述べた。その上で、レクサスGX460の10年モデルの販売の一時停止をディーラーに要請したことを明らかにした。
 同モデルのオーナーには、対策が講じられるまでの間、代替車を提供するという。
 また、指摘された安全上の問題について、技術チームが「徹底的に調査している」とした。 
 コンシューマー・リポートは、レクサスGX460の10年モデルは急カーブを曲がった際に横滑りしやすいとして「不適切」との判断を下した。同誌がこうした警告を出すのは異例。 
 また、トヨタ車の米国販売実績が過去15年で着実に伸びてきた一因に同誌からの推薦があったとされるだけに、今回の警告は注目されている。
 トヨタ自動車の広報担当者は、安全上のリスクがあると米専門誌に指摘された「レクサスGX460」の米国での販売を一時停止することに関連して「今のところ米国以外の国では何も決まってない」と述べた。
 また、レクサス以外のモデルからは安全上のリスクに関する報告は受けてないと語った。
(ロイター)
転載終了

このニュースを聞いて、すごい違和感を感じたんですけどねぇ。
ユーザーからならまだしも、雑誌から指摘を受けただけで即販売停止ですか?

今回は米国トヨタで判断したらしいけど、ちょっと早まったんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?
まぁ、これ以上顧客に不信感を抱かれたら困るのはわかるんですけどね。

正直、どんなテストを行っているのかとても気になる所です。



まさかこんな事まではやってないよね(笑)

米国トヨタはテスト内容について確認したのだろうか?
コンシューマー・リポートって、昔ムチャなテストをやって問題になった事がなかったけ?


流石にトラウマになっちゃったのかねぇ。
Posted at 2010/04/14 22:56:52 | トラックバック(0) | トヨタリコール問題 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

トヨタに追加制裁金?

NHTSAからも追加の制裁金が課せられるかも?

以下リンク切れ対策のための転載です。元ネタはコチラ
 トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)問題で、米高速道路交通安全局(NHTSA)が追加の制裁金を科す可能性を同社に通知していたことが9日、分かった。

 米ニューヨーク・タイムズ(電子版)など複数の米メディアが報じた。

 NHTSAは今月5日、リコール報告の遅れを理由に、トヨタに対し法定上限額となる1637万5000ドル(約15億円)の制裁金を科すと書簡で通知。その際、リコールの原因となったアクセルペダルの結露とは別の欠陥を示す資料が見つかったとして、追加制裁の可能性に言及した。

 また、NHTSA幹部は書簡の中で、法定上限額がなければ制裁金総額が138億ドル(約1兆2800億円)に達したと指摘しているという。
(読売新聞)
転載終了

合計で30億ですか・・・もう庶民にな想像もつきませんな。

それにしても法定上限が無ければ1兆円以上の制裁金って・・・
国家予算じゃないんだから。

と言うか、そんな「タラレバ」の話しても意味無いだろうに・・・
こうなるともう、完全に恐喝じゃないですか。

制裁金を支払うか、それとも拒否するのか。究極の選択だねぇ。
しかも、どちらを取ってもトヨタにとってはマイナスしか残りませんから、たまりませんなぁ。

むしろ公聴会の時に、リコール隠しを認めちゃった方がマシだったりして・・・
Posted at 2010/04/10 23:45:36 | トラックバック(0) | トヨタリコール問題 | クルマ

プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation