• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九のブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

ちょいとリンクまで

ちょいとリンクまで行って来ました。

午後のフリー走行は私一人だったので、もう貸切状態(爆)
好き勝手に65周ほどしてきました。

ついでにサーキット用に買ったタイヤのならしも終了。
思ってたより使えそうだけど・・・1シーズンで終わりそうだな(^^;

今年はあと1回位行きたいけど・・・
ん~予定が立たない(泣)
Posted at 2008/10/03 22:18:33 | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年09月29日 イイね!

ムカツク話

ムカツク話↓やっと新しいタイヤを買ったと思ったらこういう企画が・・・

タイアップ企画だってさ!

ハッキリ言ってムカツク!!

あとタイヤのならし中に5万キロになりました。
でもまだ12cさんの約1/3です(・ω・)

ニュータイヤをパーツレビューにアップしました。
まぁ、それなりのタイヤです。
Posted at 2008/09/29 21:13:32 | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年09月27日 イイね!

さてどうしたものか・・・もしくは余計なお世話

先日車検の見積もりをディーラーで行ってきたんですが、その時のお話。
もうじき走行距離が5万キロになるのでエンジンリフレッシュをオーダーしようとしたら
「今K12は施工禁止なんです・・・」というお返事。

なして?去年は勧めてたやんか?

この件に関しては日産本社からの通達が2転3転してるらしく、現在は禁止という話になってるそうです。
どうもK12の場合エンジンリフレッシュ施工後アイドリング不調に見舞われるケースがあるそうで。(1000回転以上までアイドル回転数が上がってしまうそうです)
しかもコンサルトで調整しても(ECU書換えを行っても)元に戻らないケースが少なくないらしい。
なので電制スロットルを取り外しての洗浄もお勧めできないと言われてしまった(- -;

まぁ施工した車両が必ずしも不調になる訳でもなさそうだし、SRは元々アイドル回転数が高いので問題ないとは思いますが。

さて、どうするか?


エンジンついでに書いとくか。
12SRの場合、指定以外のプラグを使用するとエンジンに関してメーカー保証が受けられなくなるんですけど、みなさん分かっててプラグ替えてますよね?(特にイリジウムプラグは絶対NGだそうです)
結構社外品のプラグに替えている人が多いようですので、余計なお世話ですけど書いておきます。

たかがプラグ1本で保証対象外となるとは・・・さすがオーテック仕様というべきか。
Posted at 2008/09/27 01:26:21 | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年09月24日 イイね!

タイヤの件について

タイヤの件について来月の車検に向けて、終わりかけているタイヤの入れ替えを検討しているのですが・・・
ご存知のとおり12SRのタイヤサイズは185/55R15というとても中途半端なサイズとなっています。

普通ならRE-01Rへの交換となりますが、現在金欠の私には完全に予算オーバー。
で、もう少し価格の安いネオバやDIREZZAのZ1あたりだとこのサイズの設定が無い(- -;
それなら16インチにサイズをアップすれば良いのだが、ご承知の通りSRはお馬さんが少ないのであまり幅広タイヤは履かせたくないんですよ・・・というかこの前オクでSR前期の純正ホイールをつい落としてしまってホイールに回す予算が無くなってしまいました( ̄▽ ̄;

や、安かったものでついうっかり・・・

という事で、ハイグリップタイヤは諦めて1ランク下のタイヤにしようかと思っているのですが、この際今大人気のアジアンタイヤに挑戦してみようかと思っています。

正直DIREZZAのDZ101の評価が思いのほかいいらしいので、ほぼこちらに決めかけてたんですが、ちょっと面白そうなタイヤを見つけてしまいまして。

サーキットを走らなければ、まぁ大丈夫ではないかと・・・(^^;
Posted at 2008/09/24 23:37:20 | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年09月23日 イイね!

やってみないと分からない事

やってみないと分からない事先日の走行会でリンクの社長から「サーキットを走る時はブレーキパッドより先にフルードを良い物に替えないとダメだよ」という指摘をうけました。
正直ブレーキフルードの事なんて全く頭になかったので「え?!」と思ったのですが、やはり社長の指摘どおりフリー走行の3本目あたりからブレーキのタッチが怪しくなり始めてきました。
まぁ、当日はなんとか家まで持ったんですが、昨日家を出るときにはもうスッカスカになってまして。
幾ら踏んでもブレーキが全然効きやしない・・・

サーキットを走行されている方のブログなんか見ても、ブレーキパッドやタイヤなんかの話は載っていてもブレーキフルードの話をしてる人はめったにいないんですよね。

今回はブレーキの重要性と自分がいかに無知だったかと言う事を思い知らされました。


あとね、昨日から首が痛いんですよね。
ご多分に漏れず「まぁいいか」と二輪用ヘルメットで走ったんですけど・・・
二輪用って・・・重いんですね。

Posted at 2008/09/24 00:06:27 | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation