• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

ルノーセニックでリコール

ルノーセニックでリコールルノーメガーヌ、セニックでリコールが公表されました。
燃料タンク上部に燃料ポンプを取り付けるための樹脂製ナットにおいて、製造工程における熱処理に問題があり、温度変化の繰り返しにより当該ナットに亀裂が生じ、燃料が漏れる恐れがあるとの事。

なお、このリコールは平成16年7月23日付けリコールの再リコールとなります。

三菱ふそうでリコール。
プロペラシャフトにおいて、製造工程による曲がり修正の方法に問題があり、当該シャフトの強度が不足しているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、当該シャフトが折損して走行不能となる恐れがあるとの事。


該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2009/04/24 22:06:29 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

いすゞガーラでリコール

いすゞガーラでリコールいすゞガーラ、エルガ、エルガミオ日野ブルーリボンⅡ、レインボーⅡでリコールが公表されました。
①尾灯(テールランプ)及び前部霧灯(フォグランプ)の電気回路に問題があり、テールランプリレーを流れる電流値が大きく、リレーの接点が発熱することがある。そのため、当該部品の樹脂部及びコネクタ部が変形し、そのままの状態で使用を続けると、接触不良を起こし、尾灯などが点灯しなくなる恐れがある。

②後輪のショックアブソーバ取付ブラケットの溶接に問題があり、走行中の振動等により当該ブラケットの溶接が剥がれて走行安定性が悪化し、最悪の場合、エアスプリングにブラケットが接触して損傷し、エアが漏れて車体が傾く恐れがある。



該当車両をご使用の方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2009/04/21 16:38:55 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

AK12マーチでサービスキャンペーン

AK12マーチでサービスキャンペーン日産マーチ、キューブでサービスキャンペーンが公表されました。
原動機の冷却装置において、クーリングファンを固定するナットの締付け方法に不適切なものがあるため、使用過程において当該ナットが緩むことがあり、最悪の場合、クーリングファンが外れエンジン水温が上昇する恐れがあるとの事。

該当するのは平成18年5月~9月製造の車両となります。

日産ウイングロードでサービスキャンペーン。
本革巻仕様ステアリングホイール装着車の一部において、生産指示を誤ったため、ウレタン仕様のステアリングホイールが装着されているとの事。

なんだかなぁ・・・

トヨタダイナ、トヨエースでサービスキャンペーン。
前輪緩衝装置のトーションバーにおいて、取付け部の防水性が不適切なため、融雪剤等の腐食環境下での使用により、泥水等が浸入して塗装の傷付き部から腐食するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると腐食が進行し、トーションバーが折損して車両が傾く恐れがあるとの事。

ホンダアクティ特装車でサービスキャンペーン。
リフターV(垂直式リフト仕様車)において、リヤゲート格納時の構造が不適切なため、走行中に段差乗り越え等の衝撃が加わると固定ハンドルが外れ、リヤゲートが開く恐れがあるとの事。

三菱コルト、コルトプラスでサービスキャンペーン。
電動パワーステアリングの制御プログラムが不適切なため、使用過程においてモータ内部部品の絶縁抵抗が低下した場合に、システム故障と誤検知しフェールセーフ機能が働くものがあります。そのため、車両停止または直進状態において警告灯が点灯し、アシスト機能が停止する恐れがあるとの事。

ダイハツブーンでリコール。
ディーラーオプション部品として販売した後面方向指示器の取り付け指示が不適切なため、当該方向指示器の照明部の最内縁の間隔が不足し、保安基準に適合しない場合があります。

対象車両32台ですので少数台数リコールですね。


該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m
Posted at 2009/04/20 17:50:31 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2009年04月16日 イイね!

スズキキャリィでリコール

スズキキャリィでリコールスズキキャリィでリコールが公表されました。
制動倍力装置のボデーのかしめに問題があり、かしめ強度が不足しているものがある。そのため、ブレーキペダルを強く踏むとかしめが外れてブレーキペダル踏力がマスタシリンダに伝達されずブレーキが効かなくなる恐れがあるとの事。

いすゞフォワードでリコール。
電気配線において、リレーボックス内の電源用配線の取付ボルトの締付けが不十分なものがある。そのため当該ボルトが緩み接触不良になり、エンジンが停止する恐れがあるとの事。

いすゞギガでリコール。
エンジンヘッドカバー内部の燃料低圧パイプにおいて、インジェクタとの接合面の精度管理が不十分なため、当該パイプを締付けているボルトが緩むものがある。そのため、燃料が漏れ、エンジンオイルに混入し、そのままの状態で使用を続けると、燃料の混入したオイルがブローバイガスの通路を経由して吸気管に吸入されシリンダー内で燃焼するため、エンジン回転が上昇し、最悪の場合、エンジン内部が損傷して火災となる恐れがあるとの事。

なお車両火災が1件発生している模様です。

三菱ふそうでリコール。
大型トラックの動力伝達装置において、センターベアリング固定金具の強度が不足しているため、プロペラシャフトの回転振動により、当該固定金具に亀裂が発生するものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、亀裂の進行により当該固定金具が破断し、走行不能となる恐れがあるとの事。


該当車両にお乗りの方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2009/04/16 16:55:29 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

三菱ふそうエアロクイーンでリコール

三菱ふそうエアロクイーンでリコール三菱ふそうエアロクイーン、エアロエース、日産ディーゼルでリコールが公表されました。
大型バスにおいて、アクセルセンサーレバーのアクセルワイヤ取付穴の加工に問題があり、当該レバーとアクセルワイヤが固着しているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、アクセルワイヤが切損し走行不能となる恐れがあるとの事。



該当車両をご使用の方はお早めに対応をm(_ _)m

Posted at 2009/04/15 17:02:29 | トラックバック(0) | リコール関連 | クルマ

プロフィール

「@へぼ狼 因果応報というヤツでしょうか。 でも、この期に及んで他県に遊びに行く連中って・・・」
何シテル?   04/25 23:58
あなたがお探しのものはここにはありません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
567 891011
1213 14 15 161718
19 20 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

消費者庁HP 
カテゴリ:リコール情報
2009/09/14 10:39:31
 
自動車のリコール・不具合情報 
カテゴリ:リコール情報
2009/01/23 22:55:26
 
ダイハツ 
カテゴリ:リコール情報
2008/04/21 21:43:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ウイングロードがあまりにクソつまらなかったため、あるルートから格安で手に入れたR32GT ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
シビックフェリオに乗っていた当時、とある事情で半年ほど所有していたクルマ。 初めての中古 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
シルビアがいい加減ガタがきたので買い換えたのがコレ。 シビックフェリオSi ちなみにデカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サニーを廃車にしたため中古車を探していたんですが、あまり程度のいいモノが見つからなかった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation