• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana0114のブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

フジミの「雪ミク電車2012」プラモデルの組み立てと動力化。 その2

フジミの「雪ミク電車2012」プラモデルの組み立てと動力化。 その2雪ミク電車2012の続きです。

窓ガラス。
未塗装なので塗らないといけないのですが、これが凶悪です。
モールドがほとんどないので面相筆で凸の上部分だけ塗ろうとしても周りに付いてしまいます。
仕方ないので塗装は諦めましたorz


そして前面ライト周り。
周囲をグリーンマックスの灰色9号(14)で塗装し、
それからテールライトをクリアレッド(説明書はオレンジが指定されてますが)で塗装…するんですが、
これもやはりモールドが…。
はみ出しながらもなんとか塗りましたが、全然ダメですねorz
ヘッドライトはレンズがあるのですが、ベースをシルバーに塗ってからと思い未だ取り付けていないです。


屋根はクレオスのジャーマングレイ(40)を吹き付け。
パーツはグリーンマックスの灰色9号です。


行き先シールを貼ってみました。
これでだいぶ「らしく」見えますね。
で、こちらの窓ガラスもラインがあるのでどうするか考え中…。
もっともボディが黒っぽいのであまり目立たないですけどね。


台車も灰色9号で塗装。
後日少しウェザリングしようと思ってます。
窓枠の塗装は…動力が黒いので目立たないからこれでもいいかな?と思ってみたり(;^_^A


パンタグラフは製品にも組み立て部品があるのですが、
折りたたみ出来ないのでNゲージ用に交換です。
色々画像を検索してみると、MODEMOの江ノ電用が似ている気がしたので取付けてみました。
土台になってるパーツの碍子を削り、塗装後に穴あけして取付けます。
パンタの「足」も少し切ってます。



台車パーツ。
最初に1個失敗してしまったので1箇所だけ変です\(^o^)/
まぁ、見えないからいいんだけど…orz


キットは内装もかなりしっかり作られています。
運転席周りもすごいのですが、
動力の関係で片側は座席部分は諦めました。


仕切板、料金箱、消化器?、マスコン等がしっかりあるので、
これをきれいに塗り分けたいですね。

意外と簡単だったようで手間はかかってるかも(;^_^A

Posted at 2013/03/01 17:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2013年03月01日 イイね!

フジミの「雪ミク電車2012」プラモデルの組み立てと動力化。 その1

フジミの「雪ミク電車2012」プラモデルの組み立てと動力化。 その1ボディは印刷済となっていますが、デカール貼付けされた状態です。
そのデカール、こちらはいいですが…


こちら側はずれています…。(右側ドアから画像右側へかけて)
メーカーに聞いてみたら「仕様」だそうですorz


鉄コレ路面用動力を入れてみます。
この動力は長さを変えられますが、
最大にしても足りないので小加工して長くします。
ただし片台車だけの集電になってしまうので、
なんとかしたいな、とは思ってますが…。


ボディをかぶせてみました。
車高が高いですね(;^_^A
窓ガラスパーツが干渉するので、動力を削ります。


4ヶ所干渉しているのでそこを切り取ります。





ボディを載せるとイイ感じになりました。


台車のパーツです。
台車枠をそのまま付けようとしても裏側のモールドがあるのと、
厚みがあるので削ります。
1個は失敗してしまいましたorz


パンタグラフは付属していますが、固定されたままなのでNゲージ用に交換します。
台座パーツを削って穴をあけ、パンタの足もちょっと切って載せてみました。


とりあえず今日はここまで。
今度はパーツを塗装をします。
Posted at 2013/03/01 02:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2013年02月27日 イイね!

1/150サイズの

1/150スケールのクッションドラムを作ってみました。



使用した物は、
エバーグリーン φ4mm プラパイプ
エバーグリーン φ2.54mm プラ棒
あとはφ4mmになるように計算して作ったデータをシールに印刷して完了です。



印刷したシールをプラパイプに貼り、レザーソーで切ります。
バリを取ってパイプを中に入れ少し凹むようにセットしたらタミヤの流し込みタイプの接着剤で固定。
実物は切り込みみたいになっていますが、面倒なので表現しませんでした(;^_^A

接着後に上部をクレオスのS58(黄橙色)で塗装。
ちょうどいい感じになりました。

面倒だけどプラ材はたくさんあるので大量に作ろうと思えばできますね(;^_^A



Posted at 2013/02/27 20:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2013年02月24日 イイね!

準備…

久々に工作する予定なので準備です(;^_^A
鉄コレ路面用動力と、ニッパーがろくな物がないので新調しました\(^o^)/
ハンドメイドのニッパーです。
なんだかよく切れそうなので楽しみですw

あとは塗料をいくつか買わないとな…。

Posted at 2013/02/24 14:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2013年02月12日 イイね!

1/150 ぼっち…

1/150 ぼっち…思いっきり手抜きです…。

屋根が〜とかボディが〜とか色が微妙〜だったりするので、
もうちょっとちゃんと作ろうかな?と思いましたが、
とりあえず見られるような状態になった気がするので(;^_^A
超手抜きなので小学生の工作並みですがとりあえず…。  






Posted at 2013/02/12 13:20:48 | コメント(1) | 模型 | 趣味

プロフィール

「北陸へドライブ http://cvw.jp/b/1509391/30766644/
何シテル?   08/04 07:13
kana0114です。よろしくお願いします。 以前はシエンタに乗っていましたが、ヨメさん用にタントカスタムに買い替えてしまいました。 ドライブ好きで遠出のと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事用で乗り回してます
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ヨメさんの通勤買い物用です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation