• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぃーどんのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

コーンズ フルタップ 車高調ですが・・・

コーンズ フルタップ 車高調ですが・・・今装着しているサスのピロが

今回のハンドルのブレに関係しているような。

そこで、ノーマルのアッパーマウントって

取付できないのかなぁ~

って、妄想している訳です。

↑写真は、クスコ(下) から、コーンズ (上) に交換時の図


コーンズ (フルタップ) 車高調は、現在コーンズでは生産終了。

って云うかw レーシングギア製なんですけどぉ~

レーシングギアでも同じく生産終了してまふ。(笑


思うに・・・・

ロッドの太さ、バネの径が関係するのかな?

それで、ノーマルアッパー側の受けが合えば

いいのかな???






先ずは、

ノーマルアッパーを確保しよう♪ かな?

Posted at 2013/01/17 14:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア参考 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

色気が出てきたので。。。

色気が出てきたので。。。気分を変えたい気分というのか

お気楽に、簡単な変身とでもいうのか

・・・・・・・


ヤフオクで、

・・・・・・・

また

・・・・・・・

ポチっ・・・た ==3



白ボディーに白のサークルって、控えめすぎましたか?(笑



因みに、画像だけです。

作業は、日曜に施工予定。
Posted at 2012/10/18 15:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア参考 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

妄想 ワンオフへの道?

妄想 ワンオフへの道?フロントを変更したい。

リトラだけでは、

ライト切れに対応できないしw

かと言って・・・普通のフォグじゃ~

つまらん。。。。


かと言って、ワンオフなんて技量もないし

挑戦だけでもしてみようかな!?


カミさんにドヤされるのは解っているけど ===3


でも・・・これってM2風にしか見えないね。。。(滝汗
Posted at 2012/10/12 10:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストア参考 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

ナンバープレート位置で悩んでみる

ナンバープレート位置で悩んでみる皆さんは、

ナンバープレート位置を

どのようにして決めていますか?


まぁ それほど大した事でもありませんが

ちょっと気になってしまいました。




純正ステーは兎も角 (位置A)

社外のステーでは

皆同じような位置ですよね!?


開口部が大きいければ、弐号機のように

中央の奥に傾斜させて取付たい所です!! 


     が


私はエキシージの様な



ド真ん中で、しかも道路で擦れるような

低い位置とも思っていたのですが・・・・

今回、オーバーヒートで車載トレーラーで

見事にプレートがヒットしてしまいましたw (位置C)

※取付ステーが超簡単手抜き仕様だった(汗。。。




そこで、社外のステーを使うことにしました。

フロントバンパーの湾曲に合わせると

正面から見ると、斜め上がりになります。(位置B)




ヤン車チックが嫌になり、

結局 (位置D) で、ステーを取付。

Bリップより下がってしまった。(汗


 しかし、


反対車線の車や前方の車からの

プレートが見やすくなりました。

(プレートは車体に対して垂直)



ただ・・・やはり、

バンパーの湾曲には合わせたい所です。

確かに、他にも (社外品) ありますが・・・・



バンパーに直接、

穴開け加工でもしようかな???


悩むぅ~!!


バンパー (位置Aの後ろ側少し上の方) の上部に

直接貼り付け (ボルト締め) は法律違反? 

正面から垂直に見えないとダメなんでしょうか。

バンパーの傾斜で寝ているプレートはNGなんでしょうか?


見やすい位置とあるのに・・・・どうなんだろう???
Posted at 2012/10/05 10:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア参考 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

もうひとつ ハードトップがあるんだけど・・・・

もうひとつ ハードトップがあるんだけど・・・・みんカラを徘徊中に

ハードトップを切っている方に興味があり

コソッと覗いております。

実は、塗装をやり直そうとしていたHTがもう1つあります。




これを使って・・・と、考えていたんですが

浮気癖が出てきちゃいまして

こんなモノがあるそうな!?



325ドル (今なら 2万5,350円)



エクシージ乗りの方が居まして

やたらカッコイイ♪ ビキニトップに興味津津となり

そっちの加工にしようか迷っています。

そうなると・・・HTの本当にトップだけ必要なんじゃない????

これを使ってビキニトップとは、かなり贅沢なんじゃない?

幌の骨を利用がいいんじゃない???



どうよ!? どうなのさ??
Posted at 2012/09/19 12:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア参考 | クルマ

プロフィール

興味をもっていただいた方だけ友達登録中! コメント投稿は苦手です。ご了承ください。 『質問』等は、誠心誠意にお応え致します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラスタの弱点!ドライブシャフトオーバーホール&補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:53:05
久しぶりのドライブシャフト交換2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:31:06
ドライブシャフト交換(左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:27:37

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
さぁDIYで弄り倒すぞぉ!
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
4TR 04 少しでも大きいバイクが欲しくて!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
BOBBER仕様
マツダ ユーノスロードスター MAZDASPEED B SPEC (マツダ ユーノスロードスター)
参号機 (3台目) 9700キロから乗車  乗り出し 2012年07月21日 PS S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation