• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぃーどんのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

ルーツを探して・・・マイロド

ルーツを探して・・・マイロドロードスターは人気がゆえに、

プライベーターな方々が

気軽にチューニングしているので

ある意味、本来の原型を留めていません。

勿論、私も弄っていますw(苦笑



まぁ 何にしても乗って楽しいロードスターは逸品です。

・・・・・しかし・・・・ルーツだけは知りたい・・・という欲求。。。。

やはり気になります。つー言うかー詳細を掴みたいですね。



http://clubroadster.net/vb_forum/showthread.php?t=1461

このコーションプレートは、本物! 偽物?

紺色だから、本物では???などと 憶測が高まるんです。

現に、黒色のプレートもあるようです。


上のサイトを翻訳機能オンで見ると

「これこそが本物だよ~ん」って書いている・・・ような (大笑


秋の読書ならぬ 資料探しの旅は 長くなりそうですわw





この場を借りて、みんカラの

「あてりん」さんには感謝!!!

しております。ご親切に感激しています。
Posted at 2012/09/24 18:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2012年09月23日 イイね!

オーバーヒート。。。。

オーバーヒート。。。。連休終日にやっと晴れ、

遅めの朝食をして、11時に出発♪



気分よくオープンドライブのつもりが・・・

自宅から10kmも走っただろうか?

途中のトンネル内では爆音の中

感覚?聴覚?的には、助手席から????

カチカチ・・チリチリ・・・」という異音がしていたような??

長い下りを降りたあたりの信号待ちに

ボンネットから白い煙

するとタチマチ物凄くモクモクと立ち上り始めた

水温計をみると、振り切ってましたw (滝汗




あ~ ラジエターが逝った

直ぐに目の前の空き地に固定ぃ!

ボンネットを開けると、メッキのシリンダーヘッドに

プレデターの流血が散乱 (驚!

それも、イグナイターの辺りが酷いことになってた。

「あっ!? ヒーターホース?」

ホースがパックリと裂けていました。



主治医様に連絡したものの

本日は遠出に納車中とのこと

車の保険で「無料レッカーサービス」を使用して

工場に搬入しました。

工場の前に、軽とロドがあるから

と、言われていたので・・・・

申し訳ありましぇん♪
 これ盗みまーす!
」(笑

そう心の中で叫び、迷うことなくロドに飛び乗りました~






M2 (1028) に乗って逃走中の私です! あははは

これも楽しい固体ですね。面白いです。でも・・・

明日には返還しまーす。




ホース類は早めに交換と、

思っていた矢先のトラブル。

19年前のクルマに乗っているんだなーと痛感です!
Posted at 2012/09/23 22:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合発生中 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

もうひとつ ハードトップがあるんだけど・・・・

もうひとつ ハードトップがあるんだけど・・・・みんカラを徘徊中に

ハードトップを切っている方に興味があり

コソッと覗いております。

実は、塗装をやり直そうとしていたHTがもう1つあります。




これを使って・・・と、考えていたんですが

浮気癖が出てきちゃいまして

こんなモノがあるそうな!?



325ドル (今なら 2万5,350円)



エクシージ乗りの方が居まして

やたらカッコイイ♪ ビキニトップに興味津津となり

そっちの加工にしようか迷っています。

そうなると・・・HTの本当にトップだけ必要なんじゃない????

これを使ってビキニトップとは、かなり贅沢なんじゃない?

幌の骨を利用がいいんじゃない???



どうよ!? どうなのさ??
Posted at 2012/09/19 12:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア参考 | クルマ
2012年09月18日 イイね!

ハードトップのサイド留めを・・・・

ハードトップのサイド留めを・・・・昔、ミニに乗っていたので

これは?とい物を考えています。

実は、マイロドは4点ロールバーの為に

サイドフックが使用できていません。

そのために段差では擬音祭り。===3



web では、みなさん試行錯誤で治具を使っているようで・・・

私は、ミニのボンネットフックを使おうかなーって

思ってまーす!
Posted at 2012/09/18 16:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストア参考 | クルマ
2012年09月18日 イイね!

エンジンから擬音祭りw

折角の3連休でしたが予定が狂いました。

 土曜は、休日出勤(晴れ&曇り)

 日曜は、九州台風接近のため豪雨

 月曜は、曇りのち晴れ

ロドが始動できたのは月曜だけでした。





やっとこさ作業出来ると

キーを回して始動してみると

擬音祭りで表現は難しいけど

カリカリ・・・カチカチ・・・グググィーン・・・

と異音がします。

「あれぇ~ 湿ったのか?」

エンジンルームを御開帳して

ドライバーをヘッドに当てて耳で確認しました。





タペットなら暖気で治まるハズ。

エンジン自体の奥深い所?から聞こえてくるような????

取り敢えず主治医さまに連絡 ===3

「出来ることなら、自走して来てくださーい」との事。



走行途中から異音が無くなった?感じですが直行!

秘密基地に到着すると、かすかに音はするような?しないような?


先ずは、オイル交換



オイルの劣化とエア噛みで異音とのことです。




スノコのオイルが相性悪かったみたい。

そこで今回は、モチュールの5w50を投入!!!

すると異音祭りは無事終了。静かになりました。




オールマイティーのモチュールですが

今のところ問題なし!トルクが太くなった感!!

マフラー音も低音が煩くない?感じです。

不思議!?です。マイルドなサウンドに変化しました。

 ※あくまでも個人的な感想です。


このエンジンと相性が良ければ善いのですが

今回は、様子見


Posted at 2012/09/18 16:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合発生中 | クルマ

プロフィール

興味をもっていただいた方だけ友達登録中! コメント投稿は苦手です。ご了承ください。 『質問』等は、誠心誠意にお応え致します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 567 8
910111213 1415
1617 18 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラスタの弱点!ドライブシャフトオーバーホール&補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:53:05
久しぶりのドライブシャフト交換2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:31:06
ドライブシャフト交換(左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:27:37

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
さぁDIYで弄り倒すぞぉ!
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
4TR 04 少しでも大きいバイクが欲しくて!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
BOBBER仕様
マツダ ユーノスロードスター MAZDASPEED B SPEC (マツダ ユーノスロードスター)
参号機 (3台目) 9700キロから乗車  乗り出し 2012年07月21日 PS S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation