• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぃーどんのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

2年の呪縛が解けるとき・・・

2年の呪縛が解けるとき・・・初めてのスマフォ au is03 は、

動きが渋くなってきたw

カミさんは、同じく au

GALAXY を先月から替えました。



私は、

ようやく2契約の呪縛がとけたので

iPhone 5 に切り替えようかと・・・・


でも・・・ネ

田舎では ETL は不要の長物だという事実

地域外に住んでいるんだもーん。。。。


アプリもまだまだ?とか

もう少し様子見でしょうかねぇ~(笑




その前に、

操作出来るか

問題だったりするぅw(爆
Posted at 2012/10/31 17:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年10月27日 イイね!

乗っているクルマが好きなんです。

乗っているクルマが好きなんです。2008年に初めてのオープンカー購入してから

4年が過ぎようとしています。

って云っても3台も乗り換えている現状は (汗


それでも初めての広島MTGに参加して良かったと思います。

実はロードスーの事を何も知らないんです。

・・・未だに!(爆



1001、1002、1028、M2とかの詳細を

ネットで徘徊するうちに、何となくですが理解してきました。(汗

webでは有名な「だれもが、しあわせになるロードスター」は、

購入後に喰い入るように拝見してました。

ヤフーブログで、ロドのページを作り

ネット上で数々の人と交流&ネタなどに役立ち

ここ「みんカラ」で、より特化したロドのネタや整備で役立てています。

※みんカラを中断&削除、そして再開に至っています。





恐ろしい事に、大きな声ではいえませんが(苦笑

平井敏彦さんや貴島孝雄さんの事も皆無でした。

20周年開催の三次で、お二人にもお会いできましたが

「誰???」って感じで、後から偉業を知った訳です。

三次では、ヤフブロで関わった方の家にお泊まりもさせていただき

「ネットって 怖くないんだぁw(笑」 と感じ

会場では、ロド乗りだけで沢山の方とも少しですがお話できました。



私は融通が利かないっていうのか

今現在、乗っているクルマにしか興味がなかったんです。←云い過ぎでも無いかな。

今のロドがあるお陰で知り合った方、ネットで関係のあった方

地元のMTGや多種多様の車好きな方が集まる場所にも

積極的に出るようにしています。





雑誌、Web、写真でしか見た事なかった

フェラーリーやイタリア等の虫たちを目の前で観て動いている様には感動しています。

大きく分けてクルマ好きっていうことで、皆さんが好きになった~♪

まぁ 日本やドイツの高級車も良いのですが (汗

自分には買えないなどといった狭い了見で・・・好きくないかなぁ~。。。





ロドも三代目ですが、ここあそこを交換しては

新しい個体に代替えして・・・

あれっ ここあそこは2度目の交換になるぞぁ~

っという繰り返しの作業です。(爆

今回は、後10年は乗りたいと思う反面

終わりのない整備(カミさんは弄り倒しという)を繰り返しています。

大事に乗れば愛着は更に湧いてきます。



しかし・・・

20年近くも製造から経っている事実は辛いですね。

サンデーメカニック気どりでは直しようもない限界は多々

かと云って高額を捻出できるわけにもいかず・・・・


何よりロドを毎日酷使して通勤に使っている訳で


整備という破壊工作は

まだまだ 続くぅ~♪(泣

Posted at 2012/10/27 13:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月25日 イイね!

トンビがくるりと・・・サークル?

トンビがくるりと・・・サークル?日曜は、ほぼ自由行動です。

カミさんは事情により

一緒に過ごすことありません。

??? 

別に別居しているとか

重ーい都合ではありませんょw(笑




先週は、プチドライブでいつもの場所に

ぶら~っと、ドライブ♪

ここは、大分県佐伯市 「空の公園
http://oita.jp-o.net/us_tuk_sai/sora/sora.htm

映画 「釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様」のロケ地でした。

まぁ~ 何にもないんですが (滝汗




断崖絶壁ではありませんが、小高い公園です。



EOS 60D 標準レンズ EF–S55–250mm F4–5.6 IS II で船を撮影。

カメラは超初心者です。マニュアルで撮影したことありません。(爆

で、レンズを EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II に換えたところ

目の前の木に何やら居ます!?



連写で何枚か撮影。鳶?も羽ばたいたんですが・・・

頭上を数回廻ってくれ、シャッターチャンスは絶好調!!

ですが・・・腕が及ばず。。。。宝の持ち腐れ(激汗

・・・・・カメラ売ろうかな。。。



3~4羽が旋回してくれました。

でも、撮影したのは1羽だけぇ~ ===3



ロドも記念撮影。

そう、ロドを撮るために買ったカメラです。(苦笑



ドアのあたり・・・・

解りずらいですが・・・・

サークルを入れました。

※ドアのド真ん中にすれば良かったかも。。。



 ↑車内?の図

今週も土曜日出勤。

日曜は、雨模様の天気予報 (泣


晴れて くれぇ~♪ 

     ↓大きい写真はコチラ ===3
Posted at 2012/10/25 09:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

イラストレーター・・・的な!? 的な仕事してます。




私の仕事は・・・

いわゆるディスワークでして

一日机に向かって PCとの格闘三昧



Web 制作やらHPの管理が主だったり

たまに、広告を制作したり・・・

なので・・・暇だったりします。(汗。。。



以前は、小さなデザイン会社でした。

今も、小さな広告代理店ですが(滝汗。。。


Mac は、1998年頃から使用しています。

Windows は、2006年から本格的に使うようになり

今は、Windows と Mac の掛け持ちw



ショートカットで戸惑うこともありますが

覚えておくと便利こと この上ないですね。

特に、コピー&ペーストの別のやり方があります。

UNIX機では当たり前のショートカットの

コマンドXは重宝してます。

切り取って貼り付けですから、ひと手間省けます。



テキストを箇条書きにしてあると

どこまで他にペーストしたのか判らなくなるけど

切り取ってしまえば元原稿から削除できますからぁ~






昔は、Web ページも箱モノ(テーブル)で作っていた頃が

一番楽だったなぁw って、最近感じています。

CSSやらJSなど、着いていけない年頃になってきてます。

まぁ そんなこんなで仕事していますが

次々に新しい事を覚えるハズの私の脳は

腐りつつあるので、チンプンカンプンな場合が多々!

突然にフリーズしたりと大変ですぅ。。。。

Posted at 2012/10/22 18:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年10月19日 イイね!

暇・・・・過ぎる。。。。(追記

暇・・・・過ぎる。。。。(追記なんだかなぁ~

暇?と聞かれると

ひまぁ~と応える わ・た・し(笑

こりゃ~ 

明日も仕事・・・・だなぁ~

走りたかったなぁw




今年に入って?

いや去年の今頃から

週休2日の休みが・・・・

日曜だけの休日になっている。。。。



あ~ 明日は、

走りてぇwんだけど

社長、休みくれぇ~ ===3
Posted at 2012/10/19 18:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

興味をもっていただいた方だけ友達登録中! コメント投稿は苦手です。ご了承ください。 『質問』等は、誠心誠意にお応え致します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 56
7891011 1213
14151617 18 1920
21 222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

ドラスタの弱点!ドライブシャフトオーバーホール&補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:53:05
久しぶりのドライブシャフト交換2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:31:06
ドライブシャフト交換(左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:27:37

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
さぁDIYで弄り倒すぞぉ!
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
4TR 04 少しでも大きいバイクが欲しくて!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
BOBBER仕様
マツダ ユーノスロードスター MAZDASPEED B SPEC (マツダ ユーノスロードスター)
参号機 (3台目) 9700キロから乗車  乗り出し 2012年07月21日 PS S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation