2012年10月18日

気分を変えたい気分というのか
お気楽に、簡単な変身とでもいうのか
・・・・・・・
ヤフオクで、
・・・・・・・
また
・・・・・・・
白ボディーに白のサークルって、控えめすぎましたか?(笑
因みに、画像だけです。
作業は、日曜に施工予定。
Posted at 2012/10/18 15:22:53 | |
トラックバック(0) |
レストア参考 | クルマ
2012年10月12日

フロントを変更したい。
リトラだけでは、
ライト切れに対応できないしw
かと言って・・・普通のフォグじゃ~
つまらん。。。。
かと言って、ワンオフなんて技量もないし
挑戦だけでもしてみようかな!?
カミさんにドヤされるのは解っているけど ===3
でも・・・これってM2風にしか見えないね。。。(滝汗
Posted at 2012/10/12 10:26:38 | |
トラックバック(0) |
レストア参考 | クルマ
2012年10月07日
「写真はありませんが・・・」
本日は、明日の為に
色々とお手入れをしました。
先ずは、ヘッドライト廻りの汚いカバーを
サンドペーパーで軽く磨き、プライマー処理後に
黒スプレーで綺麗に♪
メッキヘッド廻りをピカール処理♪
この前のオーバーヒートで交換したパイプに
ガスコンロのホース保護用のアルミパイプを
タイラップ締めの刑に♪
幌のスクリーン上部(ファスナー部分)ほつれ(裂けめ)を
小学校以来のお裁縫で、針地獄の刑に♪
リヤスクリーンも序に液体ピカールで磨きの刑に♪
(そろそろ交換かもぉ~)
最後に・・・・
一度も施工していないワックス掛けを・・・
※ ↑明日は雨かなぁ~。。。。
天気予報は、快晴。雨の確率20% 大丈夫でしょう!(笑
いやぁー 矢張り小学生気分ですなw
遠足前の支度ってところでしょうか、明日になって
「あれ しとけば・・・」 「ここ なんでだぁ~」 とかなりそうで
怖いやら 嬉しいやら。。。。(大笑
Posted at 2012/10/07 21:21:45 | |
トラックバック(0) |
MTG | 日記
2012年10月05日

皆さんは、
ナンバープレート位置を
どのようにして決めていますか?
まぁ それほど大した事でもありませんが
ちょっと気になってしまいました。
純正ステーは兎も角 (位置A)
社外のステーでは
皆同じような位置ですよね!?
開口部が大きいければ、弐号機のように
中央の奥に傾斜させて取付たい所です!!
が
私はエキシージの様な
ド真ん中で、しかも道路で擦れるような
低い位置とも思っていたのですが・・・・
今回、オーバーヒートで車載トレーラーで
見事にプレートがヒットしてしまいましたw (位置C)
※取付ステーが超簡単手抜き仕様だった(汗。。。
そこで、社外のステーを使うことにしました。
フロントバンパーの湾曲に合わせると
正面から見ると、斜め上がりになります。(位置B)
ヤン車チックが嫌になり、
結局 (位置D) で、ステーを取付。
Bリップより下がってしまった。(汗
しかし、
反対車線の車や前方の車からの
プレートが見やすくなりました。
(プレートは車体に対して垂直)
ただ・・・やはり、
バンパーの湾曲には合わせたい所です。
確かに、他にも (社外品) ありますが・・・・
バンパーに直接、
穴開け加工でもしようかな???
バンパー (位置Aの後ろ側少し上の方) の上部に
直接貼り付け (ボルト締め) は法律違反?
正面から垂直に見えないとダメなんでしょうか。
バンパーの傾斜で寝ているプレートはNGなんでしょうか?
見やすい位置とあるのに・・・・どうなんだろう???
Posted at 2012/10/05 10:55:08 | |
トラックバック(0) |
レストア参考 | クルマ
2012年10月03日

最近、カミさんの
風あたりが厳しい。。。
「電気自動車を買おうよw」
とか
「マツダの永友のクルマはどうよ!?」
とか、言っております。
確かに私のロドは、
自動車税を割増で払っているし
化石燃料もハイオクだし
2名しか乗れんのも事実。(爆
しかし、しかしである!
通勤に30キロを4ドアでは、広い!広過ぎるのでR
・・・・と、意味不明の発言は玉砕。(笑
----ここから心の声----
でも、でもね、男のオモチャは必要w
会社でしっかり働き、
家では、ゴミ出しも当番してるし、
たまに、たま~に、夕飯も作るしw
------おしまい-----
今の自分には、
通勤の往復や休日のプチドライブで
気分爽快の趣味は辞めれません。。。
カミさんに内緒で
Posted at 2012/10/03 20:06:30 | |
トラックバック(0) | 日記