• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぃーどんのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

ひすとりぃ~!?

ひすとりぃ~!?2008年の誕生日から

初のオープンカー人生スタート

6年間で3台のNA(1.6)を

諸事情により乗り継いでいる。



車検を通した回数は・・・・3回

諸事情である。(笑

やっと自分らしいさを見つけたスタイルに

なってきたなぁ~と思えてきた。



1/1プラモ感覚とでも言うのでしょうか?

オープンエアーが加速を増すというのか?

もっと早い時期から乗っとくべきだったと後悔?!



取り敢えず・・・こんな志向↓



かなぁ~====3



これは↓違うかなぁ???(大笑




Posted at 2014/08/05 17:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年07月29日 イイね!

コレだし、ナニなので・・・・やんちゃ仕様。。。。

コレだし、ナニなので・・・・やんちゃ仕様。。。。茨城県にある有名な

TRAPさんの

チンスポイラーが

欲しい!

って、思ってるんですが・・・


ちょっと違ったものを

入手しましたw



↑同じようなチンスポ



さてさて、取付は???

高速で飛んで行かないかな???

塗装? シルバーカーボンのラッピング??

色々と課題がありますねぇ~===3
Posted at 2014/07/29 10:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2014年07月22日 イイね!

農道探索 豊後街道 

農道探索 豊後街道 442 → 30 → 210

ここ良い!善いです。

来週も走ろう♪




Posted at 2014/07/22 15:10:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月14日 イイね!

エアコン・・・どうしよう!?

エアコン・・・どうしよう!?まだまだ、暑い日が続きますよね!?

夏ですもん♪ねぇ~

我がロドは、3年目を迎えようとしています。

しかし、エアコンが効いていたのは半年間。

以来ずぅーっと

曇りガラス(雨)との戦いです。



対策として・・・

助手席側の手動式ウィンドウから

パワーウィンドウに変更いたしました。(泣。。。

開いた穴にはスッテカー。



ドアの取っ手も

雨水が溜まるので変更しました。(苦笑

※ちょっと、もったいない変更。






それと・・・・

ダイソーで見つけたコレ!!



何の役にも立たない風量、

気休めでしょうか?(大笑



車検と税金で散財したので、

来年の春過ぎにはエアコン復活へと頑張ります!

Posted at 2014/07/14 10:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月09日 イイね!

車検を通すということ

車検を通すということ実は今回、陸運局に持ち込みの

ユーザー車検をしようと計画していました。

そして、

「車検に通る」かではなく!「通す」ということ!!

そこで・・・・・

▼我がロドに関して調べた事実

●ハンドル
規制緩和で35cm以下でも、
操作性に著しく困難な場合がなければOK
つまり、32cmでも良いということもある。

●タコ足
競技用であろうが、全く問題ナシ。
取付に問題なければ良いのである。排気干渉がスムーズになるしね!

●触媒、リヤマフラー
触媒は、純正品同等のもの
マフラーは基準の騒音クリアーまたは公認マークがついていること

●フルバケ
レカロ、ブリッドはOKみたい。
シートレールとの組み合わせは、同一が基本。
競技用は、ローポジなどの理由により安全性に難あり。ダメ!

●最低地上高
9cmは必須。エアロはOK。ただしランプ類がある場合はNG。

●ハミ出しタイヤ
http://garager600.exblog.jp/9457535

●ドアミラー
可倒式であること。

ざっくり、書きました↑



▼よって、自分で弄った箇所を元に戻す

 固定式エアロドアミラー → 純正品
 競技用ローポジフルバケ → 純正品
 リヤ8J+23 → 7J+34 に変更

■梅雨時期もあり、調整できなかった箇所(工場依頼)
 ※車高調 → レンチでぐるぐる
 ※リヤマフラー → 純正品

■追加整備(工場側)
 アームブッシュのゴムカバー交換(8ヶ所)
 リヤブレーキパッド交換
 助手席パワーウィンドウに変更
 エンジン&下廻りの要チェック

以上で、車検が終わりましたw

次回は、ユーザー車検に挑戦だぁ!(笑
Posted at 2014/07/09 12:36:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

興味をもっていただいた方だけ友達登録中! コメント投稿は苦手です。ご了承ください。 『質問』等は、誠心誠意にお応え致します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラスタの弱点!ドライブシャフトオーバーホール&補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:53:05
久しぶりのドライブシャフト交換2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:31:06
ドライブシャフト交換(左右) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 22:27:37

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
さぁDIYで弄り倒すぞぉ!
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
4TR 04 少しでも大きいバイクが欲しくて!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
BOBBER仕様
マツダ ユーノスロードスター MAZDASPEED B SPEC (マツダ ユーノスロードスター)
参号機 (3台目) 9700キロから乗車  乗り出し 2012年07月21日 PS S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation