• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タネテツGTのブログ一覧

2022年01月02日 イイね!

きた年・2022










新年を迎えるにあたり

賢者タネテツ様より 【 8つの金言 】 を送ろう…









● 人間万事塞翁が馬

● 禍福は糾える縄の如し

● 海は広いな大きいな 行ってみたいな隣の芝生

● 前を見ろ後ろを見ろ…ザマア見ろ クソ貧乏人

● 室井さん…高崎山、封鎖できません キター

● 後は野となれダレノガレ………………○美

● マジかよぶっちゃけハンパねえ やっちゃえキム兄

● 俺の尊敬するのは、ロッキーバルボア
  でも…スタローンじゃ〜ぁ無いんだ!
  今回は、NOマネーでフィニッシュです (À作)



 ……こちとら万年NOマネーぢゃ 💢 ウォ〜ッ!!

















 会いたくても、会えない人……
 会わなくても、ど〜でも良い人……w







 しばらく旅に出ます

 
 部品交換くらいは記します
















 ガッデム   2022



 じゃあの。   タネ
   
Posted at 2022/01/02 21:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | 日記
2021年12月30日 イイね!

ゆく年・2021




















もはや



ココの世界も




【  見 ざ る ・ 言 わ ざ る ・ 聞 か ざ る  】




の 領域 ……………… が、良いのか ?!










自動車界の行く末に、何の期待も希望も無し

トットと 『 完全自動運転 』 に するべきである。

ショ〜もねぇトラブルや、悲惨な事故も消えるし…

第一、乗ってる者どもからして 阿呆が過ぎるわな…。













一部のお友達(音信ある方)、常連来訪の方
ご自愛の上、どうぞ良きお年を。

その他は当方の知った事では無い























 − ワタシは 貝に なりたい −





.
Posted at 2021/12/30 20:21:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | 日記
2021年01月02日 イイね!

きた年・2021


























今年は



















リア充になっちゃるけんのう!!………💢



















「 筑波サーキットコース(TC2000) 」 で例えるなら

ダンロップゲート過ぎてヘアピンコーナーを回り

バックストレート 235㎞/h の実力を誇る

このタネテツ様の、後半のモ~烈な追い上げを

その目に焼きつけるが良い………………(▼皿▼)



















【 謹賀新年 】  人生、牛歩の如く (オイ


親愛なる 「 クルマ狂い 」 の 同士へ愛をこめて



ドバイの別荘で、セレブな仲間と
「豊後牛の丸焼き」を突っつきながら…



《 タネテツホールディングス代表 》

本名 『 タネテツ・ディ~ン・向井  』
通名 『 ディック・タネ 』

   より。  アモーレ

















え………?

「ドバイ」で「ブランド牛」じゃなくて
「ヤバイ」男が「チー牛」寂しく食ってるって……?
     
しかも
ディックじゃなくて
ポークビッツだろ………って?





うっせ~なぁ、ほっといてくれよ! (人面牛かよ)













【 🎵本年最初の曲 】


『 ほっとけないよ 』 楠瀬誠志郎 (1991)


もう、ちょうど30年前の曲か……
新曲当時は「大事マン」や「愛は勝つ」等と共に
思いっきり小馬鹿にしていた曲なのだが(笑)
中年男の今こそ、なぜか素直に聴ける……


Posted at 2021/01/02 20:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | 日記
2020年12月30日 イイね!

ゆく年・2020








え?………もう12月30日なのか………





歳を重ねる度に、年末感が無くなっている………
毎年の様に当ブログでボヤいている通りである。






しかし今年は………酷い年だった………



もはや、自分が
『 なぜ生きてるのか? 生きる意味はあるのか? 』
そんな事すら考えるレベルになって来ている……


いや……意味なんて……無えんだよ

ソレは何も、ワタシに限った事では無く…



ニンゲンなんぞ、所詮は
【 勘 違 い 】 と 【 自 惚 れ 】 ばっか
 


キョウビは、誰もかれもが 『  自分が主役  』
ま、そりゃそうだわな〜
他人を生きる訳にはいかねぇし。


時折、他のSNSが
チラッと目に入ったりするし (お素人さんの)
あからさまに
『 自分大好きアピール 』 の方もお見受けする

あ~このヒトは
「 よっぽどご自分が大好きなんでしょうなァ… 」
と、思わず………笑ってしまうwwW のだが

テメエ自身が嫌で仕方ないワタシからすれば、
もはや、尊敬に値しますぜ〜 (▼皿▼)

そ~ゆう意味での 『 勘違い 』 も必要よね…
この、タフな汚世界を生き抜くためには…




ニンゲン、あまり深く考える事は良くない…?!

テレビやニュースを見てると、
深く考えなけりゃならない立場のリーダー共が
『 まったく深く考えて無い 』 所を見ると……
この汚れニンゲン世界って…
やはり、大したトコロぢゃねぇ~みたいだな。

あの連中の代わりを それこそ AI にやらせたら?


令和3年の世も楽しくなりそうだネ! (棒読み)






様々な別れ、出会い………

本年も、お付き合い下さった
「 一部の 」みん友さん、常連ご来訪の方々
どうぞ、よいお年越しを。

基本ココは、趣味の世界……
面倒くさい付き合いをする必要も無いので
お互い「 気の合う人同士 」 でやって行きたく。

だが、ココの世界も年々過疎化の波が…

ま当ブログは元々、相手されて無いんでw








【 🎵本年最後の曲 】

『 マリリン・モンロー・ノー・リターン 』 
             野坂 昭如   (1971)



いゃ~野坂センセイと一杯やってみたかったね~

………そして、1発ブン殴られるオチ(笑)


実は2年前にもコノ曲を紹介してるんだが(笑)
余りにリアル過ぎて、流石に歌詞は記せまいw

半世紀も前に出た曲ながら
まさに、今の世にピッタリの 『 旬 』 な曲!

知らない方は、某動画でフルコーラスありますよ

シビれすぎて、チビリますよん🎵











  じゃあの、2020。
Posted at 2020/12/30 23:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | 日記
2020年01月02日 イイね!

きた年・2020

きた年・2020
2020年と成った様だ


ま、実感も感慨も、やはり…まるで無し


ネズミ年だが、我が家の白ウサギで………





昨日、元旦の夜
話題の 『 男はつらいよ・お帰り寅さん 』 を観に、シネマへ出向いた。

以前にも記したが 「男はつらいよ」 シリーズは、ワタシも繰り返して観ている。
幼少の頃に某ロケ地にて、渥美清さんご本人と片言話せた経験もあって
一方的に身近な作品に感じてる事も大きい。

寅さんの生き様や悲哀など、当時のガキには理解が出来る訳も無かったが、
心身病んでた30代に全作品を観返して、心の支えをもらっている………
ま、40代の現在も思いっきり病んでますがね~🎵
(っつーか、マトモなニンゲンなど、いるか?wwW)


今作は、シリーズ50年・50作目の記念も兼ねているとの事だ
内容自体は、やはり往年ファンに向けてのものだろうが
ワタシも観ながら、「年月の経過」と言うものをシミジミと感じた。




数多き 「寅さん名ゼリフ」 の中でも際立つ、

甥っ子・満男からの
「おじさん…人間は何のために生きているのかな?」

それに対して寅さんは
「そうね、生まれ来てよかったって思う事が何べんかある、そのためじゃねえかな」

と言うやりとり………。



単純なワタシは、マァ~これに随分と救われましたわなァ~。

だがしかし、そんな思い………これまでした事があったっけ? ┓(゚-゚)┏?




まあ、ソレはイイ………
またもや寅さんから、早々にエネルギーをもらった
コレで多分、向こう2~3週間は大丈夫だろうな~ ソンダケカイ






で…………改めて
当方と関わりのあった方々におかれましては
良い年をお迎えと存じます m(_ _)m

どうぞ、こちらドブ闇の分まで
「 リア充でハッピネスでプレミアムw 」 な ✨輝く日常✨を………。

ただし………
それらは、ある日突然『プツッ💀』……も十分有り得るのでそれなりの覚悟も…
と、僭越ながら申し添えておきましょうかね


いや~、失うモノが無いって、楽だねぇ~ (▼皿▼)
せいぜい、おきばりやす~ 👋 ( ̄∇ ̄)




オイよせよ~💧  イヤだな~  こわいな~~~

(↑最近、稲川淳二ネタばっかり! 超好きw)









【 今回の曲 】


 「男はつらいよ」…と行きたいトコロだが、
 ネズ年にちなんで



『 リンダリンダ 』  ザ・ブルーハーツ  (昭和62年 1987)



 ドブネズミみたいに 美しくなりたい
 写真には写らない 美しさがあるから









 「見た目・うわべ・美辞麗句」等の
 リアルガチハラグロねず公どもは
  絶賛駆逐チュ~!! クタバレ 🐭 チューの
 

Posted at 2020/01/02 20:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1509545/car/1362058/8315655/note.aspx
何シテル?   07/30 19:50
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 30年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation