• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タネテツGTのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

きた年・2017



昨年も同様に記しているが、本年も実に暖かな正月となった。
一昨年、ウチの爺さんが亡くなった年明けはクソ寒かったのだが・・・


ともあれ、平成29年・2017年が始まった。
貴兄姉はどのような新年をお迎えでしょうか?。あけましておめでとうございます。


当方、元旦より職務があるので、あまり正月休みなど縁は無いのだが
やはり、年明けから暖かいのは正直、有難い。
ま、このまま春になるなんて・・・無かろうけど(苦笑)。



恒例のタネテツ家・各車走行距離 覚え書きと、一言。

【R34】
97.300キロ~
昨年末の「京都往復弾丸走行」がやはりデカかったが、年間トータルで結構走ってる。
ま、年々キズやヤレも増えるのだが、まだまだイケるね手(チョキ)
御覧の通りファインチューン程度の車両だが、この位でワタシは十分だろう。
仮にコレ以上速くなった所でワタシにゃ、、、ね冷や汗
人車共に『寿命削ってまでの速さ』は要りませんです猫2
もはや、年式・距離的にも「維持方向」で行きたいナと・・・。

【R32】
231.850キロ~
年々朽ちて逝ってるが(涙) まだまだシブトク走りマス!
多分、エアコンがアラーの神に召されたね、、、ふらふら
クサッても(失礼)・・・じゃないが、やはりサンニーが一番しっくり来ますなぁ(´∀`)/。

【ステラ】
76.300キロ~
昨年末のエンジン・デトックスとプラグ・オイル交換のおかげで今一番脂がノッてるカモ?!
しかし、相変わらずダッシュボード近辺等のビビりや異音が・・・むかっ(怒り)
ステラ、骨格やメカニズムはしっかりしてると思うが(悪いが他社最新軽などよりワタシャ断然コチラ)
こういったツメの甘さ・雑さ(手抜き?ボケーっとした顔)がやたらと目立つのだ。個体差もあるんだろうけど。
その辺は、毎度シラケるボケーっとした顔・・・・・。
でも、まだまだワタシの日常パートナーとして活躍してもらうよ、ステラちん!。
やっぱり、死ぬ思いでBBS入れたのがボディーブローの様に効いてきたがまん顔(貧)。

【父シルフィ】
253.750キロ~
ついに走行25万キロを突破してしまった・・・。
さすがにキズやヤレは隠せなくなって来たが、やっぱりこのサイズ感が良いですなぁ~。
ま、チョクチョク直しながら今年も頑張ってもらおうか。


・・・と、各車そんな具合である。
どれも経年・走行が進み、ガタが来て旧くなるのは当たり前だ。

確かに「現行車・新車」は、良いデスヨ。 運転も楽になって、各種数値・表面上も死角少ないし。
でも、別に無理してまで乗り替えようとも思いませんな・・・・・第一、金も無いんだけどw。

ま、皆そんな事ばかり言ってちゃ~、メーカーが潰れちゃいますからwww
お金持ってる人にどんどん経済回してもらいまひょ~~ヽ(´▽`)/!!。
(ただ、その分の余計もキッチリ払えやボケーっとした顔。)



機械もクルマも確かに日進月歩で便利で楽になってるが
思うに、近年クルマが『簡単に動かせ”過ぎ”る』のでは無いか?。

もはや、『自分が運転していると言う責任・自覚・緊張感が欠如している輩』が路上はウヨウヨ・・・げっそり
ソンナのに自動運転(支援)だのブレーキアシストだのと与えた所で根本解決などには・・・ねぇ~ボケーっとした顔
そら、事故減らんわな・・・・・


自動車の運転をナメテもらっちゃ困るよ。 自戒も込めてm(__)m


『 ~便利になりすぎて実は困っているのは、ニンゲンである~ 』

との言葉があった。なるほど、と思った。



・・・とまぁ、相変わらずナナメ目線から偉そうに講釈タレたが
ど~にも『 思慮 』と言うモンに欠ける気がしますね、クルマ界も世の中も・・・ボケーっとした顔


昨年はデカい地震も起きたし、その後各地でも頻発しており、何処に居ても安泰など無かろう。

世の中も激しく動いている様子だし
それこそクルマ界もこれまでの常識や概念が覆されようとしている・・・


でも、今年も生きて行かにゃならんです 、、、(´Д`)ノ~~


昨年末も記したが、「タネテツ・アイドルストップシステム」の進化?で(笑)
ブログ更新・訪問も滞り気味にはなろう・・・。


ま、変らず自分のペース・スタンスで今年も行きたく思う。
ココはワタシのお部屋ですから・・・



今年は・・・自虐ネタを控えて”ビッグマウス”モードで行こうかネ~ Ψ(`∀´#)









・・・・・ウソばい(・ω・)ゞ

本年も宜しくお願いします(-人-)



親愛なる同志へ

タネテツGT




るんるん今年最初の曲】

『 TRASH 』 (1988) 柴田恭兵

ワタシの20数年来のテーマ曲であるほっとした顔

TRASH=クズか・・・・・ハイソウデスョ


Posted at 2017/01/02 23:00:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | モブログ
2016年12月30日 イイね!

ゆく年・2016



心身ともに寒い夜である。(当スパルタンルーム、現在室温3℃)


昨年も記した気がするが、近年『年末』と言う言葉に何の実感も湧かない。

ま、それだけ己が世間から取り残されてる証なのだろう・・・。

特に秋から年末にかけ、ハロウィンだのクリスマスだの浮かれ電飾だの、、、
世の中、何がソンナに楽しく 騒ぎたいのだろうか・・・ボケーっとした顔

先日、TBS安住アナもラジオで同様の事を喋っておられ
「人間としてのみずみずしさ・素直さに欠ける自分」 と自らを憂いていた(笑)。
彼ほどの地位・人気がある、いわゆる「人生勝ち組」でも そんな事考えるのかぁ~と
ワタシの様な「ゴキ系シラケ中年オッサン」は一層親近感を覚えた次第www。



今月は前半から仕事が重なり、中旬には「京都往復とんぼ返り」強行、
つい先日は長崎・平戸島へ、あごだしラーメンを食しに行って来た。

ナンダカンダ言っても、今年はクルマ関連で結構アクティブに動いた年だった。
10年振りに東京にも行ったし・・・・・で、改めて地元の良さ・有り難さを味わった考えてる顔



また、当ブログページの更新や他の方への訪問は、今一歩となった。
もともと、SNS等は苦手なタイプの人間だし、「FB」も「ミク」も放置状態である。
未だにガラケーを使っておりページが見にくいのもあるし、
正直、ココを見る事も段々と億劫になって来ている・・・


お友達の方の更新にも、あまりレスポンス出来ておらずに申し訳無く思うが、
来年もこの傾向だと思う・・・。
(その点はこちらに対しても同様にお気遣い無くm(__)m)。

”更新が滞れば置いていかれる”のが、コノ世界のルールでしょうから・・・




先程も記したが、結構自分なりに活動的な年ではあったと振り返る。

しかし、どうにも「置いてけぼり感」「ぼっち感」がハンパ無い・・・。


”隣の芝は青く見える”のだが、よくよく見てみると その他人の芝生も
雑草だらけであったりw 実はニセ芝であったり(笑)、と。

ニンゲンセカイなんてソンナモンさ( -_-)


相変らずのアhoラshiイ セカイだが、来年も自分なりにやってゆくしかない
自身、あと何年(何日?)コノ世に存在するのか分からないが、ソレしかない・・・


クルマも出来れば現在の体制を維持してゆきたい。
ワタシャ少なくともコロコロと気変りはしないもので猫2手(パー)


年をまたげば何かがドラスティックに変わる訳でも無し・・・
普通に朝を迎えたく思う。 イキガアレバ





御挨拶として
仲良くして頂いた友達登録されてる皆さん(特に実際お会いした方)、
また、よくご訪問頂いてる皆さん

どうぞ来年も、充実したカーライフとなりますよう念じております。



どなた様もよいお年をお迎え下さい。



タネテツGT




るんるん今年最後の曲】


『 日付変更線 』 (1985) 中村雅俊 「誇りの報酬 主題歌」

~ 根津さんに捧ぐ ~



Posted at 2016/12/30 23:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | モブログ
2016年01月02日 イイね!

きた年・2016


正月と言うのに、何だ・・・この暖かさは?

平成28年・2016年が始まった。
貴兄はどのような新年をお迎えでしょうか?


近年当地は、三が日は積雪しているハズなんだが
今年はその気配すら無い。

実はステラ号、まだ夏タイヤのままなのだ。
親父シルフィには折角スタッドレスを新調した(ヨコハマiG50)のだが、拍子抜け。

ま、雪なんて積もらないに越した事は無いが・・・。

やはり、「気候サイクル」がおかしくなってる事を年々実感する・・・。



では、タネテツ家の各車走行距離 覚え書きと、一言。

【R34】
92.200キロ~
さすがにブッシュ類・ブレーキ系・ボディ内外のヤレ、劣化が目立って来たが
何とか現状維持に努めたい。

【R32】
230.500キロ~
なんせ、もう27年前の車体・・・リペアして無い所が朽ちても何の不思議も無い。
やはりボディはクサるし、トラブルは出る一方だ・・・
『 オレが乗らずに、他に誰が乗るんだ?! 』
くらいの気概が無いと、もはや厳しいのだが
それくらいの熱量は、幸いまだ残ってそうだ(銭は無いがもうやだ~(悲しい顔))。

【ステラ】
60.700キロ~
昨年は足回りを中心にグレードアップ出来た。
先日も記したが、昨年末にデカい石コロを避けられずにシャシーを強打し、
排気系が歪んでしまったり、傷を負わせてしまったのだが、
やはり乗り味自体は、他社の軽では得難いものが間違いなく有るので
今年も日常パートナーとして付き合って行きたい。
『あの』ホイール・・・密かに思案中(ニヤ。

【父シルフィ】
233.200キロ~
昨年大ががりなリフレッシュを行なって、まだまだ良く走る!
この種のヤレた小型セダン(しかもMT車)を操るのも、なかなかオツですぜ猫2手(チョキ)
時代の流れ・・・等と言い訳して、妙に膨らんだ現行日本セダン共には無い
等身大の使い易さは、いまだ白眉!!


・・・と、そんな具合である。


当家は『長く大事に使う』をモットーにエコロジー、とする。

何を貧乏人!と仰せのリッチ様方は、どうぞ最新エコカーとやらをバンバン買い替えて
メーカーをニヤケさせ、資源をどんどん浪費下さい猫2



さ、当ブログ
本年も、「アウトサイダーからのナナメ目線」でチクチクと突っつきながら(何を?)
日々徒然を記したく思う。

一台のクルマについて、試乗記や、深く語る事にもチャレンジしてみたいが
ま、ソレは多くの先達にお任せしたい。


あ、ちなみに
彼女がどうした、スイーツ食べた、ペットとたわむれた・・・
ナンテのも、言うまでも無く ヨソ様をどうぞ猫2手(パー)



相変わらず、ヤル気無くしてアイドルストップする事も多々有るかと思う・・・
自分のペース・スタンスで今年も行きたい。


本年もよろしくお願いします(-人-)


親愛なる同志へ

タネテツGT



るんるん今年最初の曲るんるん

~ YOUNG BLOODS ~(1985)
佐野元春

佐野サンと言えば、カルディナ追っかけて意味無く走りたくなるwww
OK、レッツゴー!!


Posted at 2016/01/02 17:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | モブログ
2015年12月30日 イイね!

ゆく年・2015


先日、愛機にダメージを負わせ、しばらくフテくされていたボケーっとした顔

『普通、路上にソレは無いだろむかっ(怒り)・・・?』

我がステラと父シルフィ、立て続けに・・だ。

ま結局、避けられなかったワタシの責任であるのだが。

両車共、深刻なダメージでは無いが、やはり気持ちの良いものでは無い。

今や路上には、ご丁寧にブロックや消火器などが転がってる御時世である。
そして相変わらず、「プロドライバー」の多い事!ボケーっとした顔

(※プロドライバー=「他人を不快にさせ 故意に危険を高めさせる」事のプロフェッショナル)

な~んか、楽しく運転するのがアホらしく、コワくなって来ますわ・・・。



昨年末から年明けは、爺さんの一件があったので例年以上に年末年始感が無かったが
やはり今年末も、実感が無い・・・
暖かいからか?(朝は氷点下に冷えるが)

いやいや多分、「気の持ちよう」なのだろうな・・・
大晦日から元旦になったからって、何が変わる訳じゃ無し・・・

人間は『節目』と言うものをつけずには居られないのだろう。
でなきゃ、世の中・経済も回りませんわな・・・。



なかなか 「 トラクションがかからない 」 我が人生・・・
タイヤ空転してばかり・・・

もう・・・クラッチミートする事すら、あきらめていないか?、タネよ・・・


来年は、もっと食いつくタイヤを履かせるか?デフロック着けるか?・・・
ってそういう問題ぢゃねえよ猫2たらーっ(汗)


ま、無理せず比べず、我が道をゆく!しか無い・・・


だいたいやね~喫煙考えてる顔 ニンゲンなんてドレもコレも・・・
(ハイハイ始まった猫2 しかも竹村健一かよ)



今年1年、ワタシの様な者でも命頂いた事に謝したい。

はてさて、来年はどうなる事やら・・・・・・冷や汗2


お付き合い頂いたお友達の皆様、ご来訪の諸兄、有り難うございました!
良いお年をお迎え下さい。

タネテツGT



るんるん今年最後の曲るんるん

~ いつかきっと微笑みへ ~ (1992)
ヤン・スギョン(辛島美登里)

るんるん人は誰も哀しい天使 夢の翼 終わりのない旅をつづける


Posted at 2015/12/30 12:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | モブログ
2015年01月01日 イイね!

きた年・2015

2015年、新年おめでとうございます。お読みの貴兄は良い新年を迎えられたでしょうか?。
いつもこのみっともない駄ブログにお付き合い頂いてる、お友達や常連の方、たまたま通りかかった方も?本年もよろしくお願い致しますm(__)m。

当地も寒波の影響により今朝から積雪し、15センチ程になった。こうなると山間部の勾配地域では夏タイヤなど問題外!。こんな時は、フルタイムAWD+ヨコハマアイスガード3で武装した我がステラは頼もしい ほっとした顔指でOK。おかげで用事も難なくこなす事が出来た。

実は今夜は入院中の祖父に付き添っている・・・
やはり容態が思わしくない・・・
祖父には辛いだろうが頑張って欲しい。

という具合で、例年以上に正月もへったくりも無いタネちゃんです冷や汗(苦笑)。
新年早々から愉快なブログ文ではありませんが、ワタシ以上にしんどい思いをされてる方もおいでだと思いますが、ただひと言・・・

「気張りましょう!!!」


夜明けを待ちながら・・・

平成27年・元旦

親愛なる貴兄へ

タネテツGT
Posted at 2015/01/01 22:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゆく年きた年 | モブログ

プロフィール

「[整備] #ステラ ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1509545/car/1362058/8315655/note.aspx
何シテル?   07/30 19:50
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 30年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation