• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sの愛車 [その他 その他]

'13 新城ラリー TRDラリーチャレンジ参戦

投稿日 : 2013年10月30日
1
10月27日に開催された新城ラリー TRDラリーチャレンジへ参戦してきました。ワタクシは監督として参加。
 パドックの様子。会場は新城総合公園。
エントリーは60台と過去最高だったようです。
 全て舗装路走行で、でもタイヤはDUNLOPのラリータイヤ85R又は87Rのみ。このあたりが特殊な規定ですよね。
2
わがチームの1号車。クラス5(1500㏄未満)に参加。
NCP131 3代目ヴィッツベースですが、このクラス唯一の参戦。NCP131専用クラスのクラス1もあったのですが、改造パーツがTRD認定部品のみ可能。ダートラ車用中古ベース車の装着パーツが認定部品と合わずに、仕方なく戦闘力的に不利なこのクラスへエントリー。
 サスペンションはスプリングがノーマル以下のレートで、船のように傾くクルマです。ドライバーS選手もSSラリー初体験!しかしなんとSS1からクラス3位のタイムを叩き出し、途中順位を入れ替えながらも最終SS前まで3位をキープ。最終SSでは僅か0.1秒遅れてしまい4位となりました。しかし素晴らしい成績だ!
3
我がチーム2号車。クラス5へエントリー。この初代ヴィッツは足も舗装用、クロスミッション装備と戦闘力はかなり高く、幸田でのタイムは号車より2秒も速い車両。運転手、ナビは大学時代からの先輩後輩というコンビネーションを生かして、SS1から2位。最終SSまでその順位を不動として見事に2位表彰台をGET。 素晴らしい成績です。
 幸田サーキットでの皆で速くなろう作戦が奏功したかな?
4
モリゾウ選手の86。
 参加者に気さくに声を掛けてくれておりまして、お人柄が解ります。
素晴らしいです。
5
隣のパドックにはチーム右京。ドライバー・ナビはヴィッツレース日本一に輝いたお嬢様の方々。
 トヨタメガウェッブで、ビッツの体験走行を行っているようです。
一応監督同士として、右京さんには挨拶させて頂きました。
6
チーム右京。
うちの車両と連番なんです。完走おめでとうございます。
7
ラリードライバー 哀川翔選手。
自ら出場するなんて、素晴らしい!コドライバーは、前日にいきなり決まったようで、その方は焦りながらも見事に対応しておりました。
8
哀川翔選手の走り。
 ここのコーナーで見る限り、ペースは抑え気味なもののコーナーの組み立てはしっかりしていました。

 と豪華な参加者の中で、華やいだ雰囲気は、ある意味全日本並か?
ということで、参加された皆様、お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation