2025年07月08日
無線っていいよ
整備手帳も書いたし久々にブログでも書きますか。
私をスキーに連れてって
真夏に聞くと涼しい気持ちになります笑
この映画でたびたび現れるのがアマチュア無線
私個人としては結構この映画のキーアイテムです。
冒頭のロッジ前でのシーン
JO1MHN,JM1OTQモービルからメリットありますか?
や
コールサインこそいってないものの真理子とヒロコの丸池までの5000円の賭けレースが始まる前に
凍ってるね
うぅーん(ニッコリ)(ハンドマイク投げ捨て)(泉絶望)
なんてのは印象深いシーンなのではないでしょうか?
1994年がアマチュア無線人口のピークの136万局らしいのでこの映画の撮影時(1987年公開だから86年のシーズンの終わりくらい?)には82万局と伸び盛りな趣味だったみたいですね。
余談ですが私をスキーに連れてっての撮影は原田知世さんと角川?の契約終了の期間の兼ね合いでシーズン終わりになってしまい雪がなさすぎて最悪オーストラリアまで行くつもりで撮影したらしいです。今はもっと降雪量ってすくないんだろーな。。。
話がそれました。
そんな映画が大好きな私ですが、最初はわけも分からず映画への憧れ半分ツーリング中に友達と話しながら移動したい!とか急にコンビニ寄りたくなった!とかの連絡手段に便利と思うのが半分で学生時代に
特定小電力トランシーバー
なるものを用意して使いました。これがねー全く役に立たないんですわ笑
距離は全然飛ばないし間に車が一台入れば相手と話せないし笑
そもそもそんな連絡なんてLINEやスマホでええやんって
現代の人は思うらしいんですが、使えばわかるトランシーバーって楽なんです。
ボタン押せば相手と話せるんです。いちいちアプリ立ち上げたり番号探してとかじゃないんです。ボタン押せばいいんです笑
ハンドマイクを使ったら道路交通法的にも問題ないですし。
いくらこの説明をしても使わなきゃこの便利さは分からんのですが。
そんなかんじでわけも分からず始めたのが
デジタル簡易無線(通称DCR)
これは資格不要(アマチュア免許不要)で総務省に簡単な届出さえすれば使えるものです。
DCRはアンテナの取り外し及び制限はあるもののアンテナを交換可能です。
車的に言えばOPの純正アルミを社外のスポーツホイールに変えるくらいのニュアンスです。
そのため無線機は車内にアンテナは車外にということが可能なのです。
車内にアンテナがあると圧倒的に通信距離が落ちます。(DCRはハイパワーなので車内にあってもある程度の距離は交信可能です)
特定小電力トランシーバーの飛距離が悪いのはアンテナ交換できないので車という鉄の箱の中から小さな電力で電波を出しているからです。
ちなみにDCRは仲間内で同じ設定をすれば用意した台数分で更新が可能です(電話みたいな双方向通話ではなく一人が喋ってみんなが聞いてという単身ですが)
特定小電力トランシーバーもできなくはないのですが結構メーカーによって違いがあります。その点DCRは各社規格を統一して作っているので手軽です。
そのほかにもDCRを無線趣味として使ってる名前も顔も知らない人と喋ることも可能です。
これが案外面白くて条件さえ良ければ200kmほど離れているひととも話せたり。
何を話すかって言われると。。。。天気とか?笑(これはある意味特殊な趣味なので今回は深くは触れません笑)
話しは少し変わって色々な事情があり5年ほど前にアマチュア無線の資格を取得して免許を持っている私。
(アマチュア無線でいう資格は車で言う免許証。免許は車検証にちかく、資格は更新はありませんが免許は更新が5年に一回更新。更新しないと廃止となり運用できなくなります。車検の有効期限切れと中古新規みたいな関係ですね)
開局したのはいいものの全くやる気がなく放置してましたが今回改めてやってみようかと。そこでCX-8にツーリング兼趣味用ののDCRとアマチュア無線用のアンテナを取り付けた次第です。
今一度言うとこの趣味何が楽しいのかと聞かれるとはっきりいってわかりません。
人によると言うのが正確な表現かもしれません。
ただただ知らない人とおしゃべりするのが楽しい人もいるし。
友人と電話感覚で使う人もいるし。
どこまで遠くの人と交信ができるか挑戦する人もいますし。
どれだけ多くの人と交信できるか楽しみにやっている人もいます。
私の場合は知らん人とお話しするのが好きですね。全く知らん人が何考えててわけも分からん方向に会話が飛んでいっていろんな見識や視点の発見があるの。。。楽しくないですか?あと無線趣味の方は結構車好きや機械もの好きな人が多いので話が弾みますね。
まぁそんなことはどうでもよくて今回ダラダラと文章にしてるのには理由が。
車好きの若い人。特に学生とか20代くらいの人。デジタル簡易無線は便利で楽しいぞ!仲間内で連絡取るのに便利だし、ツーリングで喋れるし、ハンディー機なら車降りてもスキー場やキャンプ場でもイベント会場でも使えるし。事前にチャンネルさえ決めておけば集合場所に着く前から友人たちと喋れたりあとどれくらいで到着するのかの連絡が随時できるし。
別に知らん人としゃべれとは言わないし無線趣味にしろとも言わないけど使い勝手無限大で本当にいいぞ。
私も学生時代にこれを知っていればと深く思うことがこれまで幾度となくあったので文書に。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/07/08 14:05:18
今、あなたにおすすめ