• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Theatre of Dreamsの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2012年12月22日

カーボンルック リヤガーニッシュ交換作業 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクの内張りを外します。

-ドライバーを差し込んで捻ると簡単に外れます。

全部で7ヶ所です。
2
トランク開錠ボタンのコネクター抜き取ります。

コネクターを外し忘れると、配線を引きちぎる事になります。
注意しましょう。
3
取り付けボルト、5本を緩めます。

写真のような形状のナットが5つありますので、全て緩めます。

この時、配線を傷つけないように気を付けましょう。
4
開錠シリンダーを外します。

取り付けボルトと、共締めされています。
ガーニッシュを外し易くするために、外しておきます。
5
こんな感じです。
6
ガーニッシュを外します。

プラスチック製のピンが刺さっています。

真上に引っこ抜くイメージで、少し力を入れると外れます。
この時、ライセンスランプや、配線を破損させないように、気を付けましょう。
7
開錠ボタンの配線を抜き取ります。

黒いゴム製の配線保護を通してあります。
柔らかいので、摘むと簡単に外れます。

コネクターまで、完全に配線を抜き取ります。

配線を引っ張って抜かないように。
動作不良の原因になりますよ。

また、トランク本体に配線を擦って傷つけないように気を付けましょう。
8
開錠ボタンを、移植します。

両端の爪で、固定されているので、両端を摘まんで抜き取ります。

外れたら、スイッチを交換パーツに取り付けます。

配線を通して、パチンと音がするまで、押し込みます。

スイッチ本体を押して、外れない事を確認しましょう。


これで、純正のガーニッシュの取り外しと、交換パーツの取り付け準備が終わりました。

その2に、続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

下回り確認!

難易度:

K368 マルチモール張替

難易度:

ドアの錆び

難易度:

ドアチェッカー交換

難易度:

ドアチェッカー交換覚書

難易度: ★★★

テールライトの水を排除しようとしたら割ってしまいました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #86 デフリジッドカラー http://minkara.carview.co.jp/userid/1509907/car/1110567/7838146/parts.aspx
何シテル?   07/10 21:32
2012年4月15日契約。 2012年9月7日納車されました。 Theatre of Dreamsです。よろしくお願いします。 HN長いので、頭文字取...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INTEC カーボンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 22:38:54

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86を購入すると決めていましたが、グレードで悩み、4月の契約になりました。 納期は、10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation