• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤色君のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ニャンてこった!



最近は休日の度に悪天候が続くので(これ書いてる日は晴れた)、柄ではないですが工芸品の展示館に行ってきました。


ま、お目当てはタイトル通りこの展示作品ですが(笑)





猫の写真にイラストの入ったお皿に人形(特大)と色々あります。
黒猫・・・イイですよね。猫の里親募集でも黒猫(真っ黒のヤツ)は倍率が高いのだ。


猫の柔らかさ、しなやかさをしっかり表現した作品。
ボックスに入ってない状態も見ましたが、作った人は間違いニャく重度の猫好きだ。



うるし塗り作品もありましたが、この作品の水に濡らしたかのような艶やかな光沢はヤバいですね。
このアングルからだとAFが殆ど働かない程の深い黒でした。


ちなみにこんなのも売ってる(しかも結構高いw)。


金箔は薄く延ばすのは知ってますが、これを”ひょうたん”に張り付けたものがありました。しかもこれまたかなりの値段。


物の種類を問わなければ、僕が見た中では最も高価だったのは九谷焼の隣のコーナーに置いてあったもので(何なのかは分からなかった)三百万程だったか。
流石に値段を何度も見なおした程です(汗





このカップも良いでしょう~?欲しくなりましたが値段見て止めましたw
猫が描かれてても、物は一般的なもので十分なのです(^^;
Posted at 2017/11/27 23:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 猫・犬 | 日記
2016年07月17日 イイね!

まどろみの中で見る思い出



今日は久しぶりにかつて一緒に居たムク達兄妹のお墓参りに行ってきました。
墓地では墓守の飼い猫が浅い眠りから目を覚まして出迎えてくれました。



墓前での暫しの後、久しぶりに猫とのスキンシップ。
折角の休みも曇天となりましたが来てよかったです。






8月にまた来るよ。
GR
OM-D E-M5
M.ZD 60mmF2.8
(今のモニター用に過去の写真を改めてRAW現像しました)
Posted at 2016/07/17 23:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 猫・犬 | 日記
2015年01月10日 イイね!

お墓参り


連休初日は朝起きると外は軽く雪が降っていました。
それも暫くすると止んだり降ったりの状況で時々雲の切れ間から陽射しが射しこむものの、それも20分程でカメラを持って外へ行ってもごく近い場所でしか撮る事が出来ませんでした。


















木をつついて虫の幼虫(?)を引きずり出したシジュウカラ。





一応少しは撮ったのですがまだ足りない。
せめて1時間はじっくりと撮りたいところです。




















みんカラ含むあちこちのブログ見てると東京の方は何時も晴れてて当然掲載される写真も晴れの日のものばかりで実は少しだけイラッとしてます。

こっちの雪と雨をそちらに半分あげたいと思う程です。
いや、マジで。

・・・本気だよ?


















さて、それはともかく一年前に天寿を全うしたムクのお墓参りに行ってきました。
思う事はこれまで何度も綴ったのでこれ以上重ねても野暮というもの、読んでる方もウダウダ書かれても困るでしょう。













そうだよな、アテ。
(ラテだったかな(汗))







ムクの葬式の日と同じ様な天候でとても寒く冷たかったので一旦受付に避難。
今回は墓地の管理者の飼い猫が受付の事務所でのんびりしてたので思いっきり、これでもかと言う程触ってきました。








撫でるだけでは足りない。
首の下をこそがしてゴロゴロをだしたり顔を近づけてお互いスリスリしたり抱っこしたり手を甘噛みしてもらったりで終わったら上着が毛だらけでした(笑)





















また来るよ。

Posted at 2015/01/10 22:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 猫・犬 | 日記
2014年07月12日 イイね!

お墓参り



今年の1月に天寿を全うした私の愛猫、ムク。
あれから半年が経ったので久しぶりに兄と一緒に墓参りに行ってきました。

実はムクは・・・というかムク達の親の親を拾ってきて我が家に入れたのは他ならぬ兄なんですよ。
ムク達に最も懐かれていたのは私ですが、それでも末の子(?)だけは兄に懐いていたものです。












ムクは、ムク達は全部で5匹の兄妹でうち一匹は生後暫くして乳離れした後に貰われていきました。

それ以外の4匹は全て同じ場所で葬儀を行い埋葬されています。

まぁ・・・何と言うか・・・、ムクが亡くなってからですね、ここにお墓参りに行く様になったのは。
ムクが生きてる間はどういう訳か他の三匹が眠るこの場所には行かなかったものですが・・・。













風が強かったのでロウソクはやめて線香だけにして手を合わせた後にその場に居た猫とちょっとしたふれ合いを・・・。





お墓を管理してる方の飼い猫で”あて”という名前でした。

いや~それにしてもやはり猫だ!
うん、やっぱ猫なんだよ!

この暑いから放っておいてくれと、触らせてやるからとっとと何処か行けって雰囲気、ムクも夏場はこうだったw!

日陰で涼しい場所でペタンとなってるこの姿!
犬だとどうしても飼い主にくっ付いてまわり暑くてこの上ないのに猫のこの自由さ、最高だ!




ブラシはかけてある様だが今の時期そんなものでは甘いのだ。

手でワシャワシャと撫でればこの通り、毛がたんまり抜けて風に煽られ周囲を舞う始末!







いや~それにしても半年ぶりに猫を触りました。

舌で舐められた時のザラりとした感触とゴロゴロだしてる時の僅かな振動。
フワッとしてる様で弾力もあり、でも暑くてダラ~っとしてる・・・素晴らしい!














俺「半年ぶりの猫、最高!」
兄「やっぱウチは猫だな!」
猫(いや~やっぱ人間ってチョロイわww)














そんなこんなで墓地を後にしました。

ムク達との日々の記憶はやがて薄れても、それでも共に過ごした日々は確かに在って、楽しい事が沢山あったって事を思い出しました。





















Posted at 2014/07/12 22:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 猫・犬 | 日記
2014年01月15日 イイね!

エピローグ



ムクが亡くなってもうじき一週間・・・。


正確には一月九日、深夜1時20分頃になります。
最後に顔を少しだけ膝の上に乗せてあげて、それから僅かの間に息を引き取ったムク・・・今頃はまた皆で丸くなって体を寄せ合い寝ているだろうか?




役目を果たし出番の無くなったムクの晩年の寝床。
断熱マットの上に電気あんかを置き、その上に寝床を置いて更にトイレマットを敷いてそこで寝ていたものです。

夜中、オシッコがしてあったらマットを交換し、暑いからか一旦出てくれば水を飲ませて再度毛布を調整してかけ直した日々。
終わってみれば昨年11月に調子を崩し、左頬が膨れ上がった頃からこの結末は分かりきっていたものですが、約2ヶ月の間ムクは持ち堪えてくれました。

一月九日の昼間にムクの葬儀をしましたが、そこで約20歳の猫にしては外見が綺麗で若く見えると言われたものです。

他の兄妹猫達より頭1つどころか3つ4つ分は長生きしたムク、持って生まれた体が兄妹より頑丈だったのか危ういと思われた時期が2、3回ありましたが、それらを乗り切る辺り本当に強い猫でした。













HDDやSDカードに残っているものを少しづつ現像してきました。

以前記録媒体を整理していた時に多くを消していたので、今思えば当時の私を600mmレンズでぶん殴りたい気持ちです。

さすがに亡くなる前日のものをブログに載せるのは躊躇しますし、その時の写真を見かえすのも精神的にキツいですけどね。
この一週間どうにも文字を打つ気にならなかったのは精神的に辛かったのと、介護が終わって気持ちが疲れていたところが関係していたのかもしれません。











ムクの写真をもっと残しておかなかった事を悔やみ、もっと日常を、撮りたい時にサッと持ち出せる事を考えて先ずはコンデジを一つ買いました。

コレとズーム機のコンデジも一つ持てば日常での撮影も十分に対応できるでしょう。

元々は介護疲れの自分にと(?)オリンパスの12-40mmF2.8を考えてましたが、急遽予定変更してコンデジを先行して揃える事にしました。

ミラーレスと言えどレンズ一つ付ければ嵩張ってしまうので沈胴式で(コートの)ポケットや小さなポーチに入るサイズと軽さは重要です。
軽く撮ってみたところ非常に難しい焦点距離で火傷しそうですが・・・。

大きくプリントしても問題無く(するかどうかは別)、高感度に強く、サッと起動して撮って等といった理由から選んだのであって、GRシリーズのフィロソフィー自体は本音を言えばどうでもいいんですけどね・・・個人的には銘は無くとも良く映れば良いと考えてますが、高機能高性能コンデジは大抵レンズやカメラ自体が銘ありなのが現状です。




扱いきれるのか・・?。
もうちょい狭いか広いほうが扱い易いが、さて・・・。













北陸のここ数日の寒さ、夜の一人寝が寂しく、寒いのを実感します。

取り敢えず今はちまちまと画像を見かえしつつ、記憶の中の思い出を振り返ろう・・・。
Posted at 2014/01/15 23:16:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 猫・犬 | 日記

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/1510565/47208034/
何シテル?   09/10 12:51
赤色と申します。 筆不精ですが一つよろしくお願いします。 みんカラはカメラを買ったのでやってみようかと思い始めました。 ややこしいと思い車の名前を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クロツラヘラサギ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 06:01:40
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:30:27

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
オープン2シーターからSUVへ。 さぁ次は何処を走ろうか?
マツダ ロードスター 赤色君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 オープンカーを多くの人に乗ってもらいたい・・・
トヨタ アクア 黄色君 (トヨタ アクア)
親の車ですが色は完全に私の好みです。 親も口には出さないですが気に入ってるようです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation