• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤色君のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

晩秋のぶらり旅



ふと思い立って土曜日は里山海道を走り七尾のほうへ行ってきました。
晩秋の中、何か見れるかな~と・・・。








七尾湾に面する野鳥観察舎及び周辺ではカモ類がこれでもかと言うぐらい沢山。
レアものでも居ないかな~思うも見つからず、しかし田畑が近いせいか海辺にタゲリが居たりと特殊な環境だったりする。
昔はコウノトリも来てたそうな。





海岸沿いを走ってると見つけたコブハクチョウ。
田舎ならではのんびりとした光景。しかし叔父曰くやはり田舎なので若い者は働き口を求めて金沢や白山市、野々市あたりへ行くそうだ。

このあたりや能登方面を走ると分かるけど、車が殆ど通らないだろうに新しい道路ばかり作っている。そのせいで見どころである景観をなくしてしまう。
ぽんぽん作るより整備補修にお金を回した方が良い気もするが。

道路と建物を整えて観光客を呼ぶという形なんだろうけど、そも「能登の里山風景を見たいのに、その里山風景を維持する人々が減っていってる」事をどう考えてるのやら・・・。
住んでる人全員が観光業に従事しろと?真冬の能登に行ったけど観光客は晩秋に比べても更に少なかったぞ・・・。野鳥撮りやってるけど閑古鳥は見たくないのだが。






おっと愚痴ってしまったぞ。
今回は温泉街にある公園でのんびり足湯に浸かってきました。
我が人生初の足湯。僕は体温が低いと言うか、大抵の人に手足が冷たいと言われる体質なので、最初に「熱ッ!」っとなったのは内緒だよ。




その後は大橋が見える公園で昼食。
こういうの見ると今度は雪が降る中で来たいな~。






能登島をぐるっと周る途中、面白い釣りの仕方を見た。
イカダ(?)みたいなのにテントを張って釣りをしているのだ。波が穏やかな内浦の地域ならではかもしれない(外浦では海のもくずになる)。






能登島を回った来たけど鳥屋的にそれほど良いポイントは今回は巡りあえなかったのが残念。シーズンを変えてまた訪れてみたいものです。



ラストは港町での一枚。
いい ω だ。拝んだらご利益があるだろう。

Posted at 2016/11/30 21:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/1510565/47208034/
何シテル?   09/10 12:51
赤色と申します。 筆不精ですが一つよろしくお願いします。 みんカラはカメラを買ったのでやってみようかと思い始めました。 ややこしいと思い車の名前を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6 78910 1112
13 141516 171819
20212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

クロツラヘラサギ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 06:01:40
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:30:27

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
オープン2シーターからSUVへ。 さぁ次は何処を走ろうか?
マツダ ロードスター 赤色君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 オープンカーを多くの人に乗ってもらいたい・・・
トヨタ アクア 黄色君 (トヨタ アクア)
親の車ですが色は完全に私の好みです。 親も口には出さないですが気に入ってるようです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation