• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤色君のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

トモエちゃん



町内の左義長があったので記念に(?)色々と撮ってました。
ここの土手は大きな工事が予定されてるので今と同じ光景は遠からず見る事が出来なくなる。

ノスタルジーと言えばそれまでだが、ま、自分がやりたいようにやっただけさ。











さて、日曜は元々珍しいカモが入ったと近隣のバーダーブログにあったので、最初に向かった場所で先ずは様子を見る。





ビンゴ!吹雪が治まった向こうに居ました。
黄色に黒と緑で彩った顔のトモエガモ。これが中央からやや右に。
この場ではオスメス合わせて20~30羽程かな?













ちなみにトモエガモとはこんな感じ。
日本海側に多く、県内では加賀地方の鴨池観察館で冬場によく見られる冬のカモ(能登にも居る)。
警戒心が高く、館の池でも比較的遠くに集団で固まっているが、夜間は周辺の田んぼに出掛けて落穂や二番穂を食べてるという。
野生の個体を近くで撮るなら公園の池等に時々紛れ込んでる単独の個体を狙うのが良いらしいが・・・?













間違えた、こっちだ。










三羽ものメスを侍らせていたミコアイサ。車内からだけどこんなに近いのは初めて。ただし風が猛烈に強かったが・・・。
潜水して水草や根っこを銜えていたのは白く目立つ姿に反して面白い姿である。






飛んでるのも含めて写ってるカモの七割程がトモエガモでした。
件のブログによると300~500羽程入ってる様です。
何処かの越冬地が居心地が悪かったのか、はたまた何かの気まぐれか?とは言え元々局所的にやって来るとは聞くが・・・?




まだまだ距離はありましたが、地元で見れたのは嬉しいものです。
リニューアルされた観察小屋にトモエガモのイラストもありました(以前は無かった筈)。
Posted at 2017/01/19 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/1510565/47208034/
何シテル?   09/10 12:51
赤色と申します。 筆不精ですが一つよろしくお願いします。 みんカラはカメラを買ったのでやってみようかと思い始めました。 ややこしいと思い車の名前を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
891011 121314
1516 1718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

クロツラヘラサギ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 06:01:40
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:30:27

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
オープン2シーターからSUVへ。 さぁ次は何処を走ろうか?
マツダ ロードスター 赤色君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 オープンカーを多くの人に乗ってもらいたい・・・
トヨタ アクア 黄色君 (トヨタ アクア)
親の車ですが色は完全に私の好みです。 親も口には出さないですが気に入ってるようです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation