• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤色君のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

撮り納め



約二ヶ月前の十月半ば、今年最後のツバメを見る事が出来た日がある意味もう一つの撮り納め。
今頃は、さて、どの辺りを飛び回っているのかな?
















春から初夏にかけての巣作りとベビーラッシュ。



そして夏の終わり頃から始まる圧巻のねぐら入り。






ねぐら入りの時間から一転、今度はねぐらからの飛び立ち。
時刻も相応に早くなりますが・・・。






偶然にも一度だけ見れた白い妖精。
鮮烈な白が薄暗い中を飛び回っていました。



見ていて不思議とニヤけてしまうひと時。
その場を後にする時に自然と礼を口にする。




今年も楽しい時間を過ごすことが出来ました。
来年もよろしくお願いします。

Posted at 2016/12/30 23:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2016年12月25日 イイね!

年末



人によっては三連休な週末、如何御過ごしでしたでしょうか?
僕の方は天候がイマイチはっきりせず出足が遅れた感があり、大当たりは得られないけどハズレではないと言ったところでしょうか。



今年のクリスマスプレゼントは延々10分以上ホバリングを繰り返したチョウゲンボウさん。もう首が痛くなるってもんですよ。


ま、年末とは言え少々でも晴れの時間が得られたのは僥倖ですけどね。
昔はこの時期はホントに雪に閉ざされてましたから。


とは言え天候が悪いのもあって車での外出はあまりしませんでしたが、その分大掃除してました。
7割くらいは終わったのでもう少しです。


さぁ、今年も残り一週間だ。
Posted at 2016/12/25 23:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年12月21日 イイね!

隼(ハヤブサ)



先日再び出会った王様ことハヤブサさん。
二度ある事は三度ある。今回も濃厚で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

































おそらく中々見る機会が無いであろう翼を広げた状態の背中。





特定のエリアを見下ろせるポイントをしっかり押さえていました。
願わくばまたの御付き合いを・・・。






















ありがとう、王様!
K-3Ⅱ
KOWA PROMINAR 500mmF5.6 FL
Posted at 2016/12/21 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2016年12月18日 イイね!

猛禽の誘惑



昨日こんな本を買いました。
月一で発売されてるもので、内容が好みのものや参考になるものをたま~に買うのですが、このような内容とあっては買わない訳にはいきません。









さすがに距離があったマガモ・・・なんだけど綺麗な緑色が出てファインダー越しでも輝いてましたよ。
よっ!色男!ってね。



さて、本の内容はというと表紙通りハヤブサ類について月一の雑誌としては十分に掲載されてるのですが、驚いた事に以前出会った富山の野鳥写真家の写真も載ってて「おっ、これは・・・」となりました。
写真越しですが面白い再会があったというものです。



他にもシロハヤブサの写真が良かったですね。
特にコイツは北海道にでも行かなければ見れないという(こっちまで来るのは稀)。
ロシアまで行くとか?いやいや、プーチンがきっと許してくれない!なんてねw



でもね、真っ白なハヤブサ、見てみたいですよね。
せめて能登や加賀あたりならすぐにでも見に行くのですが・・・(汗















いやいや、そうは言っても本家本元(?)のハヤブサも十分魅力的だ。これは単なる珍しモノ好きのスイッチが騒いでるだけなのだろう。
よし、今度はこっちのハヤブサの写真にとりかかろう。
Posted at 2016/12/18 23:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2016年12月14日 イイね!

茶色



これはチョウゲンボウの雌かな?コチョウゲンボウかもしれない。
さて、最近の写真を見かえすと茶色ばっかりである。


うんまあ仕方ない。この時期鮮やかな色彩は中々出会えないのだ。
一部のカモ類はやたら派手派手だけど、野山は大体くすんだ色か茶色ばかりなのだ。


神経質なマガンもそう。土の色に似せているのだろうか?


40分程かけて近寄ったマガン達。
ブレーキから足を離してタイヤが僅かに回った時、小石か何かで軽くミシッと音がした瞬間に全羽が首を上げた時は肝を冷やしましたよ(笑)
マガンとの戦いは「ダルマさんが転んだ」で行けという先輩方のアドバイスは笑い話ではない・・・。


ノスリも茶色な感じ。河北潟干拓地にはとっても愛想の良い個体がいると言う・・・。
実は先に来てた方に場所を譲ってもらって撮ってたりする。

譲ってもらったのはありがたいけどやっぱり茶色。そこで少し前にフォト蔵がメンテで停止してる際に、HDDから過去のデータを漁って今の環境でRAW現像してみました。



















K-5ⅡS & BORG89ED
EXIFから見るに当時補正レンズとテレコンを使ってたのかな?
いや~それにしても新緑とキジの鮮やかなコントラストが綺麗だ(^^
茶色ばっかり見てると早くも春にならないかな~と思ってます。

Posted at 2016/12/14 23:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/1510565/47208034/
何シテル?   09/10 12:51
赤色と申します。 筆不精ですが一つよろしくお願いします。 みんカラはカメラを買ったのでやってみようかと思い始めました。 ややこしいと思い車の名前を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
111213 14151617
181920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

クロツラヘラサギ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 06:01:40
SUZUKI【アルト ターボRS】試乗レポート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:30:27

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
オープン2シーターからSUVへ。 さぁ次は何処を走ろうか?
マツダ ロードスター 赤色君 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターに乗っています。 オープンカーを多くの人に乗ってもらいたい・・・
トヨタ アクア 黄色君 (トヨタ アクア)
親の車ですが色は完全に私の好みです。 親も口には出さないですが気に入ってるようです・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation