• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMPASSの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Fバンパー補修~大失敗偏~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、やや泥濘気味の上に積雪のある林道を走行中に、スリップしてしまい、岩にヒット!
スリップしながらも何とか微調整してエアバッグセンサーはずらしましたが、フロントバンパーが3分割になりました。

ここまできれい(?)に割れるともう笑うしかありません。油断していたとはいえ、やられました。皆さん、くれぐれも林道走行中は気をつけてください。
2
破損したバンパーは現地で外してしまい、その足でいつもの「MATサービスファクトリー」に飛び込みました。
ちなみに、ですがアンダーガードがなければラジエターが破損し、その場で動けなくなっていたと思われます。付けていた甲斐がありました。
3
さすがに3分割は補修不可。フロントバンパーやスポイラーなどを取寄せて頂きました。

工場の片隅をお借りし、自分で塗装しつつ、スポイラーなどをカットしていきます。
ついでに歪んだアンダーガードをプレス機で補正したりと、作業に追われます。
4
そんなこんなで塗装完了。しかし問題発生。HOLTSでオーダーした塗料がボディーカラーと異なります。
恐らく日焼けによる退色なのでしょうが、結構違います。気になります。

ちなみに、一度塗ってしまったモノを塗装してもらう際には、塗装を剥ぐ料金が発生するほか、塗料の乗りも悪くなります。
大物や色あわせが必要な部品に関しては塗装屋に持ち込みのが正解です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイラックス(GUN125)とジムニーシエラ(JB74)のカスタムネタを中心にアップしていきます。 2020年10月 ハイラックス納車 2018年10月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMPASS別館 
カテゴリ:エスクード&ジムニー&アウトドア
2006/01/05 20:48:55
 
COMPASS(本館) 
カテゴリ:エスクード&ジムニー&アウトドア
2006/01/05 20:47:10
 

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
36万キロ乗ったエスクードからハイラックスに乗り換えました。 いろいろカスタムしていきま ...
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
’04 YZF-R1のエンジンを積んだネイキッドモデル。 海外ではネイキッドといえばこの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2018年10~2022年1月。 JB74型ジムニーシエラです。 受付開始と同時に予約を ...
ヤマハ ZeaL Zeal (ヤマハ ZeaL)
FZRのネイキッド版です。 イルカがジャンプした姿をモチーフにデザインしたそうですが、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation