• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりゅうのブログ一覧

2016年04月05日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調数年前にみん友さんに譲っていただいたTE37に装着されていた
ポテンザRE-11がスリップサインまで1mm程度と
お亡くなりになりそうだったので予定外の出費ですが
タイヤを替えなければならなくなりました
来年の車検はタイベル交換だろうしそろそろ金がかかり始める時期ですかね


↑遺影

コルトは毎日の通勤の足なのでネオバなんかもってのほか、
ポテンザ系もお財布にキビシイ…
倉庫の純正装着ネオバ(08年製)をつける勇気はない…
ってことでスタッドレスと同様、格安台湾メーカーから選定することにしました

選んだのは595RS-R 1本の価格は\10,550、国産よりだいぶ安い!


台湾製と考えると\5,000/本のもあるので
それに比べれば割高っぽいですがまあ一応スポーツ系ってことで。
国産で似た予算だとSドラになってしまうんで…。

なんといっても205/45r16を用意してくれているのがありがたい

100kmほど走った感じでは特に違和感もなく、
むしろ坊主タイヤからの交換なのでだいぶいい感じ?
性能的に自分には十分そう

タイヤを通販で買って整備工場に持ち込んで
組み替えてもらう必要はありましたがぜんぜんOKですわ
自分で不可能な作業だし待ち時間もたったの30分。
大手カー用品店なんて行ってらんね。

さて、組み換え工賃は\8,200でした
ホイール脱着・組み換え・バランス・廃タイヤ処分費込み。
まあ持ち込みなら妥当っすかね

真円度が足らないのか大量にバランスウェイトがついて納車されました
そこはさすがに大陸クオリティー。

ちょっと妥協して手間をかければ万単位でお金が浮くのが車の世界。
車検も代行手数料一万とか取られてるんだよなー、自分で通してみたいなー。

エボの消しゴムタイヤが死んだら595RS-RRにする予定ですよ。
Posted at 2016/04/05 23:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2016年03月24日 イイね!

フリスビー

ねんがんの RALLIART フューエルリッドカバーをてにいれたぞ!

ま、実際中古で手に入れたのは半年ほど前ですが

VRを買って5年、その間オクを見張るも1~2回出たかどうかの激レア品
部屋に飾っておくか自分の車に貼るか迷うところでござる。

こんなペラいアルミの定価が\13,000!?
そりゃ誰も買わないんで珍品になりますわい
Posted at 2016/03/24 01:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2015年05月25日 イイね!

しゃけん

地獄の自動車税\34,500+\39,500を乗り越えたかと思いきや
車検という貧乏人から搾取する制度により\83,000超が飛んでいき
今月の給料がほとんど飛んでいった罠

というわけで08コルト誕生7年目の車検がやってきました
総走行距離約77,000kmです 自分の元にやってきて4年、約60,000km走りました
弄りまくった結果、車両価値はほぼないので乗りつぶしますゑ~
ちなみにSARDの触媒に換えてたのですが何事もなくパスできました

7年経つとリヤのエンブレムが劣化してきており…


せっかくなので新品にしてもらいました


部品代\750+工賃\1,500 意外とかかってしまった…
自分で休日つぶしてシールをきれいにはがすのと
手間賃\1,500円おとなしく払うのと、みなさんはどっちを選びますか

さてさて今回は車検をコーティング屋に出したのできちんと手洗い洗車して返してくれました
ををっ 汚れだらけだったホイールがきれいに…


ホイール外したときに裏側まで洗ってもらったそうで、こびりついた頑固な汚れもかなり薄く…
読める!読めるぞ!!


ちなみにコーティングなどについて店主と2時間近くダベってきたのですが
やっぱプロ用ケミカルとカー用品店のものは天と地の違いがあるようで。
(効果がある代わり有毒だったり素材を選んだり)

でもよりいっそう洗車地獄にはまりそうな予感であります

次回車検ではタイミングベルトも換えないといけないのでお金をためなければ…

余談。車検場の人がZ27AGの車検証を見て「珍しい!」とテンション上がっていたそうな。
車体でなくて車検証というあたりが変態で最高です。
Posted at 2015/05/25 23:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2015年05月02日 イイね!

連休中の小旅行

同僚が久々に三重に帰省するというので
タクシー運転手がてら一泊旅行してみました

自分が選んだ相棒は…コルトVR!
他人を乗せて知らない道を慣れない車で行くほど無謀ではアリマセン

ということで伊勢神宮・内宮の駐車場にて。
400km走破直後ですが油温は92℃くらい、まだまだ平気。



薄暗くなってきましたが内宮の正宮。中の人は1km歩いてヘバり気味。



伊勢に来た目的のひとつだった伊勢うどん。
やわらかい+濃い目の味付けで不思議な美味しさ。



外宮から駅へと続く道の途中で食べた、たこせん。
食べ歩きのオヤツ。やけどしました。うまい。
ちなみに初日に内宮→次の日に外宮という信仰心ゼロな回り方をしました。



きれいなオネェサンが焼いていた牛串。
A5ランクの肉を使用とのことでおいしくいただきました。贅沢。



往復800kmでしたがそれほど疲労することなく走りきれました。
結構ぶん回すシーンもありましたが燃費も13.5km/Lはありました
高速走行に不利なCVTですが、大人3人乗車でエアコンもつけて
ブーストも1.0かけてでこの数値はすごいぞコルト。

今回改めてVRは通勤などの街乗りも高速道路での長距離航行も
十分こなせる性能な上、サイズもちょうど良くしかも2ペダルで楽チンと
日本では必要十分なスペックを持つ車と痛感した次第。
(結構弄ってはいますが…)

ちなみに同僚たちもコルトの高速安定性には驚いていました

昨年ここまで仕上げてくれたフルブラストの皆様にも感謝です。

コルトVR、いい車ですヨ!
Posted at 2015/05/02 22:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2014年10月15日 イイね!

ランフラットタイヤ

昼ごろ出勤しようとしたら右リアのタイヤがいつもより平らな気がしました。
帰宅したら空気入れようと思って出勤しました。

夕方に車に乗る必要があったのでまた見たら
昼よりも平らな気がしました。ちょっと嫌な予感がしました。

運転中にいつもよりも車が揺れる気がしたのですが
この車はいつも揺れているので気のせいだと思いました。

用事を済ませてから同乗していた同僚に
「ガソリンスタンドで見てもらいましょウ」
と言われたのでイエローハットを素通りして
遠くのガソリンスタンドにもって行きました。

垂直に釘が刺さっていました。空気が漏れていました。

今年は2006年製の冬タイヤとおさらばする予定だったので
新品のRE-11なんか買えないと思って鬱になりました。

店員「治りまスよ、これ」

ホイールを外して釘を抜いてドライバーみたいなので
穴を拡大してガッタパーチャみたいなのを詰めて空気入れて終わりでした。
トータル10分くらいでした。

\2,160だったのでクレジット払いにしました。

自分で会社の駐車場で直せたとしても
普段からクロスレンチ+トルクレンチ+パンク修理キットを
狭いトランクに積むのもダルいので妥当な金額だと思いました。

会社に戻ってからスペアタイヤがトランク下にあるのを思い出しました。
純正ナットは家の押入れにあるので、どっちみち使えなかったと思いました。

皆さんも異常を感じたら早めに診てもらいましょう。

…とくにオチはありません。
Posted at 2014/10/15 02:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「オイルキープ20Lで12,000えん http://cvw.jp/b/1510950/44769492/
何シテル?   01/18 01:32
VRに乗り換えたおかげで車に興味を持ちました。 MTにしとけばよかった…と思ったのでCZ4Aを買いました。 細々と記録をしていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新車で買えるうちに勢いで買いました。 人生初新車、初MT車です。 2014/12/9契 ...
三菱 アスパイア 三菱 アスパイア
なぜかオッサンセダンを最初に選択。 擦ったりぶつけたり大変でした。 レア車でしたが、10 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2024.2.19にお別れしました。 CVTより異音、 高額な修理費が必要なため維持を断 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation