• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kloveの愛車 [クライスラー 300C(セダン)]

整備手帳

作業日:2008年2月7日

カムとヘッド交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイミングチェ-ンを外しますが、上のカムのピンを12時の位置にして、下のクランクシャフトのキ-は2時の位置に♪
2
テンショナ-をピンの代わりに釘で押さえてチェ-ンを外し、スプロケットを外して、3本のボルトを外しテンショナ-本体を外す。
3
ロッカ-ア-ムとプッシュロッドを外しますが、全て同じ順番で組み込むので分かるように並べて置きます。
4
次にカムを抜きますが、軽い力で回しながら抜きます。
5
カムを抜くと、ロ-ラ-タペットが見えます♪
6
カムに専用オイルを塗り、組み込みしてからヘッドの交換作業をしました。
7
今回はヘッドとたこ足を一緒に外し、左右ともO2センサを外し、上から簡単に出来ました♪ しかし・・超重い!
8
ポ-トの仕上がりを比べてみました♪
右側が吸気で、左側が排気です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取付(フロント・リア)

難易度: ★★

オイル交換&エレメント交換&フレッシュキーパー

難易度:

オイル交換&エレメント交換&フレッシュキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月7日 9:20
>ポ-トの仕上がり

ぜんぜん違いますね~。ツルツルしてるんですね。スイスイ吸って、ガンガン排ける感じですね。
コメントへの返答
2008年2月7日 10:19
ね~♪

今度うちの体も研磨しないと(笑)
2008年2月8日 10:09
ここまでバラしたのならこんなパーツもありますよ。(笑
ATI-Super Dampers
http://www.atiperformanceproducts.com/links/pr/hemi/

今度じっくり見せてください。
コメントへの返答
2008年2月8日 21:56
ありますね~♪
インディの426とかは付いてますね!
あと小径にする弄り方も気になります!
2008年2月9日 1:04
小径・・・レスポンスは良くなるみたいですね。
でも、低回転時に発電不足とか問題ありみたいです。
渋滞の多いこの国では・・・です。
コメントへの返答
2008年2月9日 2:46
フライホイルと効果は似てますね♪

やっとエンジン関係のあと、ラジエタ-類を取り付けるところまで来ました♪

下からラジエタ-脱着しましたが、鉄のバンパ-を外した方が前からできて簡単だったかも♪

プロフィール

MOPAR,300C-SRT8。 自分で弄るのも大好き! どうどう!ドラッグレース行かない?(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

雑誌掲載メモリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/17 02:02:56
 
YouTube 私のチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/16 00:56:11
 
MySpace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/01 05:13:27
 

愛車一覧

クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
やはりアメ車に乗りたくなり、購入してしまい、タイヤスモ-クを出しながら、私のストレス発散 ...
オールズモビル カトラス オールズモビル カトラス
1977年型カトラス 前から2台目が私の車です。インディペ-スカ-記念のTトップ。兄から ...
ホンダ エディックス エディックス (ホンダ エディックス)
ベッチシートの車が欲しく、 キャデラックコンコースを買うときに迷った車です。結局コンコー ...
ホンダ N-BOX 小さいの (ホンダ N-BOX)
家族、お客様、高齢者の乗りやすさを考え、補助ステップを付け納車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation