• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

ソニックデザインのスピーカー、ただいまエージング中



低音いくら強調しても、CD「キエフの大門」の、0:09、0.:25のところ、「ドン」でなく、「ポコン」と聴こえる。
ソースが違うからいくらかは違うだろうけど。

ボリュームあげてスピーカーを大きく揺さぶっているので、後ろに乗せた家族から「うるさいっ」とお叱りの声。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1023121/blog/25947149/
「数日聴き込んだ感想ですが、やはりエージングが進まない段階では、低音の出方が弱く感じましたね。 現在では、ある程度エージングも進み、小気味良い切れのある低音が出るようになりました。
クラウンには、サブウーハーが付いているのですが、そのサブウーハーとのつながりも心配したほどの違和感はなく自然に聴けるぐらいでしたので、良かったです。」


けど、アクアに乗ってる自分としては「やっぱり、超低音がダメか」、「ウーハーがいるかなあ」、である。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/18 19:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

明日への一歩
バーバンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 1:11
はじめまして、こんばんは。

自分もソニックデザインのスピーカー付けてました。86用のSP-862です。ちゃんとしたオーディオ系のヘッドユニットorナビなら、そこそこの低音が出るようになりますが、通常のナビや普通のオーディオ機器だと弱いままです。強調しても残念な低音しか出ません。

行き付けの認定ショップでは、ソニックデザイン+TS-WX110A(カロッツエリアの安価なパワードサブウーファー)の組み合わせがベストマッチで好評でした。自分のも同じ組み合わせで付けてました。

ポテンシャルは高く、ダイアトーンサウンドナビや外部アンプを導入すると化けるスピーカーなので、再生元の重要さが勉強できたデッドニング要らずの良いスピーカーでした。
コメントへの返答
2013年11月19日 5:27
いいアドバイスありがとうございます。

息子(フォレスター)がカロのナビつけてますが、画面がとても美しい、滑らかという感じ。やっぱり、純正ナビはよくなかった。使いにくい。
音のほうもいいので、コレにしようかとも思いましたが、TS-WX110A追加のほうが簡単そうですね。

ナビをカロに取り替える方法もありですが高くつくので、TS-WX110Aを検討しましょう。

でも、カーオーディオ、奥が深そう。いや、参った。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation