• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

爪もみ療法

奇跡が起こる爪もみ療法 (ビタミン文庫) 単行本 – 2002/6

安保 徹 (監修), 福田 稔 (監修)
を読んでいる。

要はつめの付け根を親指と人差し指で挟んで、刺激するもの。

正確に言うと「爪もみ」じゃない。皮膚の部分をもむのだから。


(画像はhttp://healthil.jp/1226から2枚とも飲用)

指によって、効果のあるところが変わるという。


●親指――アトピー/喘息/リウマチ/ドライマウス/円形脱毛症など
●人差し指――潰瘍性大腸炎/クローン病/胃潰瘍/十二指腸潰瘍/過敏性腸症候群/胃弱/痔など
●中指――耳鳴り/難聴など
●薬指――低血圧/低血糖/眠さ/だるさ/軽いうつなど
(※薬指だけ交感神経を刺激。ほかの4本は副交感神経を刺激する。)
●小指――脳梗塞/認知症/パーキンソン病/不眠/メニエール病/高血圧/糖尿病/肥満/痛風/肩こり/腰痛/椎間板ヘルニア/動悸/頭痛/腎臓病/頻尿/尿もれ/精力減退/しびれ/更年期障害/顔面神経痛/自律神経失調症/不安神経症/パニック障害/働きすぎによるうつ/白髪/目の病気/婦人科系の病気など




ここにも紹介されてた。
http://healthil.jp/12261【注目!】爪もみの効果がすごい!爪もみ健康法の効果と正しいやり方

http://homepage3.nifty.com/harima-p/tumemomi.html




【刺激する場所】爪の生え際から2mmほど下を刺激する。



ちょっと、刺激する箇所が慣れるまで面倒だが、どこでもいつでもできる。道具も要らない。
お金は要らない。いやならいつでもやめられる。簡単。

そして、効果があるならいいね。



「爪の生え際は神経線維が密集しており、ここを刺激すると、過度なストレスなどで乱れた自律神経を、バランスのとれた状態に戻してくれます。すると、免疫力も正常化するため、さまざまな病気や症状に対して効果を発揮します」


でも、万病に効く、糖尿病にもというと、「本当かい?」になるけれど。


まずはなにか効き目が現れるならと、「イワシの頭も」なんとやら、さっそく試している。

でも、よくこんなことに気がついたものだ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/01 12:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

イタリアン
ターボ2018さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation