• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月16日

スタティックディスチャージャ~静電気がなくなればホコリがつかない

アクアのフロントパネルにホコリがついて、ふいてもふいても取れない。

こいつは静電気のしわざとわかってても、どうすることもできなかった。



それが、USO800でとれた。

フロントパネルの下と横にアルミシートを貼っただけ、

これを「スタティックディスチャージャ」というのだそうな。

要するに「自己放電」・・・たまった電気を逃がすこと。

過去いろんなことをやってきたが、こんな簡単なことで解消できるとは。

http://primzahl.seesaa.net/article/420800038.html

「長手方向に3列のスリットを入れて自己放電を起こす角部を増やしたアルミテープが貼ってあるのが見えた。ヴォクシーの場合」

「ただ導電性アルミテープを貼るだけではダメで、コロナ放電を誘発する尖った角部をたくさん備えている形状にする必要があるということだ。また、貼り付ける部位は、帯電を起こす樹脂部品(絶縁体)であり、気流が剥離しやすい形状の部分でなければならない。」

という、これがどんなものかわからない

たとえば、尖った角部をたくさん備えている形状:トンガリが多いなら☆のような形なんだろうか。

貼り付ける場所は、これもわからない、

適当にやるだけ。試行錯誤。・・・・いいと思ったら、そこでいいのだろう。



耐熱アルミシートを買ってきて、エンジンルームの目立つところとフロントショックアブソーバーにも適当に貼った。・・・・これによる効果はまだわからない。



ググったら、あったよ、これこれ、純正アルミテープ
https://www.amazon.co.jp/トヨタ純正-テープ-モールディング-4枚セット-75895-28010×4/dp/B01JNVSWJM/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1474034193&sr=8-1-fkmr0&keywords=トヨタ+の+純正+部品75895-28010

4枚で¥ 3,539??・・・高いけど、ディーラーで聞いてみようか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/16 18:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation