• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

まだ続くアルミテープの話

空力効果を劇的に高めた意外なパーツとは/トヨタ 新型 86(ハチロク)http://autoc-one.jp/toyota/86/report-2898796/0004.html
「3Mとの共同開発で電気を通しやすい“のり”など、効果の高いアルミテープを作成したというが、ホームセンターで手に入るアルミテープでもほぼ同様の効果を発揮する
これをボディに貼ると、クルマの動きが変わる
イメージとしては、空気で車体が上下左右から押さえ込まれたような感覚
「狐につままれたような気持ちになっている方もいるだろう。「こいつ何言ってるんだ。大丈夫か?」なんて思われている方もいるはず。でも事実なのだから仕方ない。」





(http://autoc-one.jp/toyota/86/report-2898796/0004.htmlより画像引用・左右反転)





・・・・・・ホームセンターのアルミテープでもほぼ同様の効果が出るのか。





「空気はプラス帯電をしやすく、樹脂部を含めたクルマのボディもプラス帯電しやすい。だからこそボディと空気は反発するように流れる。
アルミテープを貼ると、その部位の“周辺”だけプラス帯電がマイナス帯電になり、空気を吸い寄せるように流れるわけだ。
プラスチックの樹脂部に帯電?なんて思う方も、プラスチックの下敷きをこすると帯電して髪の毛が吸い寄せられ、その状態でアルミなどに触れると放電して髪の毛が吸い寄せられないのを思い出すと、少しはこの原理や効果が想像できるだろう。」
http://autoc-one.jp/toyota/86/report-2898796/0004.html




「バンパー両サイドは、今回は取材のために外側に貼ったが、本来は内側に貼り、それでも同じ効果が得られるということで、ボディサイドの整流化によって、直進安定性を高め、ヨースタビリティや操舵応答性を向上させるという。」
https://www.webcartop.jp/2016/09/50400



・・・・・・なるほど、そういう原理だったのか。でも、ボディ裏に貼る事は自分には不可能だ。



だったらボディに貼るしかない




それとも、自作でこの備中鍬の形のアルミテープを作って貼るか。



こういう「形」





うーん、どっちも、かっこ悪いなあ。



閑話休題
これ自転車に貼った人
http://ff-cycle.blog.jp/archives/1061047558.html

効果はまだ掲載されてない
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/23 21:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation