• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

アルミテープで高音はきつくならず、逆に低音域が増したみたい・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/38892091/
オーディオの音がキンキンしました
<Kさん@シュン>さんのブログで出たというこの症状。





このように、アルミテープをエンジンルーム内の奥に貼りなおし、テストした。



そして、アクア純正ナビ”NSZT-W61G”の高音を最高にした



音楽は何がいいか、高音域出すならジャズがいいだろうと、聴いてみたのがこれ

「オーネットコールマントリオ  アットザゴールデンサークル 」の
「スノウフレイクス・アンド・サンシャイン」 Ornette Coleman - Snowflakes And Sunshine




・・・・まず、高音域のバイオリンがキーキーギーギー音をたて、次に低音域の弦の元にトランペットが高らかに鳴る、のちにドラムが鳴る。

けれど、ぜんぜん、きつい感じがしない。


それでは、とDVD「ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 」を流してみる。

ボリューム<26>でうるさいくらいなのに、高音は全然きつい感じせず、逆に低音の迫力が増した。




高音はうるさくなく、逆に低音域が増して迫力が出たという現象。

これ、プラセボかな?でも、高音がうるさくないのは確かだから、プラセボじゃないだろう。




ということは、


やはり、<Kさん@シュン>さん、ホンダインテグラのオーディオ特有の現象か?



ちなみに、自分のアクアのスピーカーは、決して悪いスピーカーじゃない。

カロッツエリア、パワードサブウーファー TS-WX110Aおよび
SP-AQUA2&SP-P30RE トヨタアクア(10系)専用スタンダードモデル


カロッツエリア、パワードサブウーファー TS-WX110A

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/26 08:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation