• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

アクセルブレーキ踏み間違い対策案~アクセルとブレーキのペダルの高さを変え、注意を促す



最近高齢者が突っ込む事故の決まり文句が「アクセルブレーキ踏み間違い」


もう、「自覚」うんぬんで解決できることじゃなくなった。

物理的に、できないようにすることが必要だろう。



さらに、今乗っているクルマに簡単で安い費用で改善させることが出来なければ普及しない。

いくら、効果抜群でも、クルマを買い換えることなぞ、誰がするか?

法律で強制すれば、きっと不満が出る。




こんな記事があった。

http://www.mars.dti.ne.jp/~opaku/zigzag/ATbraking.html踏み間違い経験者が語るAT車のブレーキ

Dec.2011(追記/Jan.2012/May 2016)おぱく堂主人・白龍亭主

この人は「両足(右足+左足)でブレーキを踏む」ことが、最もリスクが少なく、また安全だという。


・・・・たしかに、これなら費用のことは考えなくていいが、果たして高齢者が違うことを出来るのだろうか?なれない操作で、逆に混乱して事故おこしやしないか。






そこで

自分が考えるのが、<アクセルとブレーキのペダルの高さを変え、注意を促す>というもの。

<アクセルペダルの踏み高さを高くすれば、ブレーキペダルから足を離して、ブレーキペダル踏んでるつもりでアクセルペダルを踏む前に、高さが違うから、あれっと気づくだろう。>


コレだと、ペダルの高さは、あと付け部品で安く出来上がる。


アクセルブレーキが同じ高さだから、勘違いするのだ。

ブレーキペダルから足を離して、勘違いしてアクセルペダルを踏んでしまうのは、ペダルの高さが同じだから。



この考えでいいと思うのだが。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 11:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

本日は……
takeshi.oさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation