• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

液化チタンなんてあるの?

カストロール エッジ | 液体チタンが生み出す強靭な油膜がエンジンを確実に保護



カストロール エッジは独自の新技術“チタンFST™” (チタン油膜強化技術)により、強靭な油膜を形成し、カストロール史上最高のパフォーマンスを発揮するエンジンオイルです。
“チタンFST™” (チタン油膜強化技術)で強化された油膜は、高速走行、長距離走行、街乗り、渋滞時のストップ&ゴーなど、あらゆるドライビングにおいて、エンジンの金属パーツ同士の接触と摩耗を劇的に低減し、エンジンを保護します。」



液化チタンとは書いてないぞ!。

そもそも


素人だがチタンが液化できるのか?

金属なのに。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/05 15:08:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 0:09
こんにちは

私にもよくわかりませんが,オイルにチタン原子を結合させたものではないかと・・・

金属のチタンはそう簡単には液化しませんので,金属のチタンではなく,チタン原子を結合させた化合物というところではないでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月6日 1:11
こんばんは

酸化チタンが、顔料として使われてるそうです。

これなら、溶かすことができるので、液化と言えないことは、ないですけど。

http://d.hatena.ne.jp/lettuce_chan/touch/20130803/1375540931
専門的すぎて、よく飲み込めません(−_−;)
2016年12月6日 15:02
お疲れ様です!

自分は、このオイル使っています。

自分もよくわからず専門的すぎて

液化チタン?
コメントへの返答
2016年12月6日 15:05
こんにちは
自分もよくわかりません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation