• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

高齢者の運転 枯葉マークは何歳から?

高齢者の運転 枯葉マークは何歳から?

先日行った運転免許書き換えの講習会。隣の部屋で、講習会といってもビデオを約30分見るだけ。



映像より、渡された冊子2冊に目を通していたら、疑問がわいてきた。



名古屋の警察が問い合わせ先になっていたので、2,3の疑問を電話して聞いた。


39ページ  安全運転ガイド

1.車が故障した場合の措置
(2)踏切内で故障したとき
●踏切支障報知装置のボタンを押す
●それがないところでは、携帯している発炎筒を使い、列車に合図をする
発炎筒がないときは、煙に出やすいものを付近で燃やし、合図する。



・・・・・これがひっかかった。
合図しないと、衝突して大惨事になるからはわかるが、乾燥し、風が強かったら火災になるだろう。
(電話の向こうでも困った感じだった)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
33ページ  「最近の愛知県条例の改正等」

1.愛知県道路交通法施行細則の一部改正
①自転車運転中の携帯電話の使用禁止(停止中を除く)
②イヤホン等の使用禁止

罰則5万円以下の「罰金」


・・・・・コレに、関係ないが、以前、夕暮れ時、スーパーからクルマ出そうと歩道を通って車道に出る道で、無灯火の歩道を速度あげてくる自転車とぶつかりそうになった。

ぶつかったら車が悪いことになるが、「自転車も悪いだろう」とたずねたら、自転車通行許可の看板がなかったかという、夕暮れで見えないし、後日行ってもなかった。許可高齢者とこどもだけゆるされるという、(年齢のことは聞いたが忘れた)
でも、自転車の男は若者だった。

(ぶつかったら車が悪い、それをしきりに言う)

・・・・②の自転車運転中の携帯電話の使用禁止に関連して、自動車ではどうかと聞いたら、手でもつのは違反だが、ホルダーにスマホを固定して、注視しないで見るなら許されるという。

・・・・ポケモンGOで事故起こした者はホルダーに入れていたのだろうか?

(注視しなければいいそうだ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

32ページ 高齢運転者(65歳以上)・運転の心構え

「70歳以上の高齢運転者は、普通自動車を運転するときは「高齢者運転者標識」を表示するよう勤めてください」

・・・・義務ではないから、クルマに表示しなくても罰則はない。ということは、高齢者の運転かどうか、クルマの外見では判断できないという可能性がある。



(義務じゃないから付けなくても、とがめられない、取り付けに努力しましょう)

***************

スマホ関連<ニュース>

「岐阜県土岐市の県道で4月、携帯電話に気を取られ、同県多治見市の派遣社員竹田ひとみさん=当時(20)=をはねて死亡させたとして自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われている土岐市の元看護師原友紀被告(31)の論告求刑公判が8日、岐阜地裁多治見支部で開かれ、検察側は禁錮1年を求刑した。判決は今月22日。
 検察側は「現場は見通しのよい直線道路で、見通しを妨げる事情はなく、被害者を容易に発見できた。被告は携帯電話に気を取られ、最悪の事態を招いた」と指摘。弁護側は「夜間の事故で、路上に人がしゃがんでいることはおよそ予測できないことだった」と主張。幼い子ども2人の母親である点も強調し、情状酌量を求めた」
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016120890183428.html

たったの「禁固1年」?・・・・・刑が軽すぎる。(怒)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/09 06:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!①
shinD5さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

紙遊苑
けんこまstiさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 17:21
こんにちは
なんか道路交通の云々って警察引退した連中が机の上で考えているだろ?的なのが多いですよね。事が大きくなってからじゃないと騒がないし喉元過ぎるとで飲酒運転撲滅とかスマホ取り締まりとかやっても1か月ぐらいで沈下しちゃうし・・
コメントへの返答
2016年12月9日 17:59
お役人の建前論ですよ。
2016年12月9日 19:01
こんばんは、運転手をしてた頃、「厳罰主義」はイヤでしたが、
自分が指導する立場になると「厳罰主義」にせざるを得ませんでした。

簡単に免許を与えてしまう以上、運転に関しては「性善説」ではなく「性悪説」を取るべきではないでしょうか?

先日「止まれ」をきちんと止まらない「パトカー」を追跡し、停車させ叱ってやりました。

運転中の携帯の使用と「止まれ」の違反に関しては、もっと厳罰をもって対処すべきだと思いますね。
(他の違反がいいと言っている訳ではないですよ)

ちょっと上記の2点に関しては「軽く考えすぎ」ではないのかと・・・


プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation