• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

漢方薬なんて効き目が遅いと思ったら・・・・

耳鼻咽喉科に行ってきた。


舌炎と一昨日から始まった物を飲み込むときに引っ掛かる感じ。違和感。



診て「どこも悪くないですよ」という。


でも、症状はあるんだ。

そしたら出したのが漢方薬。これ。。



気休めにくれたな、と思った。


ところが、3回食前にのんだら、舌炎が治まってきた。夜中に口中が乾いてヒリヒリ、これが緩和された。


へえ、漢方薬なんて効き目が遅いと思ったら、すぐ効くこともあるんだ。


でも、「物を飲み込むときに引っ掛かる感じ」は収まらない、のみ続けるが期待できそうもない。



そうそう、舌炎はやはりクスリの副作用、服用した薬はと聞かれ、答えたついでに、手の痺れでのんでいるサインバルタというクスリの、ドライマウスの副作用があるようですという話をしたら、

目の前のPC画面見て
「23%の確立で口渇:ドライマウスになる、ということは4人に1人の症状が出る、高確率です」。



こっちが言わなきゃ、原因不明ですね、だったはずだが。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/13 07:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 16:58
こんにちは。ブログへのコメントありがとうございます。
私は軽い慢性鼻炎で1年くらい前からツムラの19番を処方してもらっています。
かなり鼻がスッキリしますし、快眠です(^^
コメントへの返答
2016年12月13日 17:44
いいな、

鼻炎には
効き目あるんだ、😄
2016年12月13日 20:14
こんにちは

漢方薬は続けないとダメとか,効果が出るのが遅いと言われることが多いですが,それは誤りです.

その人とのマッチングもありますが,風邪の初期に使う葛根湯などは,即効性があります.

ただ,そのことの体質によって,効く効かないが出てきます.

漢方薬のことをよく知っているDrならいいのですが,結構そうじゃないDrだと,選択を間違えることもあります.

ちなみに,葛根湯は肩こりにも効くんですよ.
コメントへの返答
2016年12月13日 21:49
へえ、知りませんでした。


そう言えば、
風邪に、葛根湯、よく言いますもんね、😄

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation