• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月01日

アクセルブレーキ踏み間違え防止装置

「31日、神奈川県横須賀市で、家族5人が乗った乗用車が立体駐車場から転落し、3人が死亡、2人が大けがをした事故で、警察は車を止めようとした際に操作を誤ったことが事故の原因ではないかと見て、誰が運転していたのかなどさらに詳しく調べています。」<NHK>

アクセルブレーキ踏み間違えしか、原因は考えられない。立体駐車場で止めようとブレーキ踏んでいればこんなふうにはならない。



そこで、防止装置について

アクセルとブレーキの踏み間違い事故を限りなくゼロにできる発明https://www.webcartop.jp/2016/02/32760
「年齢別では75歳以上の老人による事故が目立つが、20代も22%と、じつは年齢との直接リンクはあまり関係ないというデータがある。事故車のほとんどはAT車で、発進時に事故を起こす例が多いのが特徴だ。」





ワンペダル
しかし、スライドさせないで、一番右のステーに足をかけたらどうなるんだろう、たいがいパニックになっているから、。それに、かかと固定の足の操作は高齢者が出来るの?と思う。


そこでこちら

STOPペダル
アクセルブレーキの配置操作は同じだが、アクセルを「強く」踏み込むとブレーキがかかる?
じゃ、高速道路に進入するときや上り坂では作動しないよう調節できるというが、誤作動はないのだろうか?

それと、調節がうまくできれば、上よりこちらのほうがいい。車検対応だというし、今乗っているクルマに後付できることが可能というから、もっと「普及」してもいいはずだが。



ひとつ疑問、

なぜ、メーカーは作らないんだろう?こんな装置ぐらい開発してておかしくないのに、・・・・


なんかおかしいぞ。



※アクセル踏み間違い防止装置「STOPペダル」希望者に無償で
http://iico10.com/car-34
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/01 12:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation