• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

アクアだけ左寄りブレーキだった!~ペダルをディーラーで確認してきた

ホンダ、ニッサン、スバルと店頭で比較。(すべてを見たわけではないから、断定はしないが、まず、合ってると思う)

結論:アクアだけが左寄りブレーキ(ペダル)



他社でもそうだが、車幅の大きいクルマほど、ゆったり中央に配置してある。

逆に言うと、アクアは窮屈だから、「こういうことにしてしまった」のだろう。



↑ これがアクア。左に寄ったブレーキペダル。
だから、アクアに乗ると、腰のすわりが悪いと最初のうち感じたわけだ



先の記事で取り上げ損ねたトヨタパッソ、ブレーキペダルはほぼ中央。



ニッサンノート E-power

ミラーがユニークだし、発進もEVとなれば、スムーズでうれしいが、車体が古い、タイヤ収納スペースにバッテリーが鎮座している、ハンドル形状がおかしい、燃費もちょっと聞きで21キロだって、アクアのほうが上、ほしくないね。




写真の順番が狂ってるかも、でもホンダで撮影したので間違いない。


ホンダは、3ナンバーばかり。たまたま店頭にフィットがなく、この確認は出来ず。ネットで探すと



アクアほど左寄りではない、ホンダフィット。


なお、足の位置について。
スバルで聞いたけど、アクセルからブレーキに足を乗り換えるとき、かかとを付けたまま、足先をブレーキに乗せる方法が普通。
だから、半分しか足が乗らないのはおかしくないし、ペダル形状から滑ることはないそうだ。
(じゃ、自分の経験はなんだったんだ?、ペダルが磨り減ったから?)


アルミペダル車(スバルインプレッサ)も見てきたが、ペダルのゴムの丸い部分の効果で、滑ることはないそうだ。自分も踏んでみたが、よっぽど靴底がツルツルでない限り、滑りそうにない。
・・・ちょっと、これアクアほどじゃないけど左寄り?




店頭にあった、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」<1位>の「スバル・インプレッサ」1600cc。

ちょっとほしくなったけれど、「最小回転半径5.3」と聞いて、「とたんに気が引けた」。

自分はアクアでも、タイヤサイズが大きくなるグレード
(最小回転半径4.8が5.4になってしまうX-URBAN)には
まったく興味がない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/09 17:40:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

春の星座🎶
Kenonesさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation