• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

ガーニッシュにアルミ(テープ)と同じような導電性があるのか?



ガーニッシュにアルミ(テープ)と同じような導電性、放電作用があるという話を聞いた。

銀色に光るのはクロムメッキ※をしてあるから。

※クロムメッキとは?
http://www.wakayamapp.jp/faq_detail.php?faq_axid=188


(http://www.nakarai.co.jp/chormeprocess/index.htmlより画像引用)

写真のように「どぶ漬け」でするメッキ。そして、金属としてはクロムになる。
(https://www.sanwa-p.co.jp/faq/detail5035.phpより引用)


そこで、導電性だが、

ウイキ電気抵抗率の比較https://ja.wikipedia.org/wiki/電気抵抗率の比較

によると、下図のとおり、上から順に効率が悪くなる。




「示す値は概算である。累乗の値はほぼ正確であるが、(桁数が多く書かれているものも含めて)係数はあまり正確ではない。単体については、それぞれの元素の項目に記載されている導電率の逆数を計算し、4桁目で四捨五入している。」



アルミとクロムでは、かなり差がある。

ということは、クロムメッキをしたガーニッシュには、放電効果がほとんどないのではないか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/29 00:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation