• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

総回診




DVDで「白い巨塔」を見た。

『白い巨塔』(しろいきょとう)は、山崎豊子の長編小説。浪速大学に勤務する財前五郎と里見脩二という対照的な人物を通し、医局制度などの医学界の腐敗を鋭く追及した社会派小説である。山崎豊子作品の中でも特に傑作と名高い、1966年の映画。<ウィキより>


いきなり開腹画像が現れた。
本物。白黒映画にもかかわらず、返ってすごい。
ここにある色は画面撮影した時の照り返しだから、違うけど。

映画の中でも、開腹手術シーンが出てくる。
大型ナイフ使って解剖所見を加藤嘉扮する教授が行うシーンも、内臓は本物使っているような映像だった。



食道噴門癌の手術を得意とする国立浪速大学第一外科助教授・財前五郎が主人公。金と女にまみれた、野心家に、田宮二郎が扮する。

患者を死なせ、誤診したと訴えられるが、結局、有力な証人の証言により裁判に勝った主人公が、教授となり、総回診するシーンが、ラスト。
医者引き連れた主人公が、病棟を闊歩する。



自分は、以前入院したF大学病院で、教授が医学生らを従えた総回診を見ているから、映画のシーンは、まさにコレだと思った。

※総回診とは、
回診(かいしん)とは、病棟の入院患者のもとを医師が巡回して診療することである。
二通りあり、教授・医長など経験を積んだ医師が症例を前にして実地に研修医など若い医師を教育する機会でもある。<ウィキより>


ブログ一覧
Posted at 2017/03/26 13:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

本日のランチ
nogizakaさん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はい、実物がいます。動物病院待ち合い。」
何シテル?   04/28 20:07
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation