• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月29日

黒豆茶を水だししない理由

渋みの成分タンニンを含まないから、水出しする必要がないこと 
また、イソフラボン、ミネラル、ポリフェノールは水出しでは出ないから。
残留農薬とばすためじゃなさそう。


・・・・・・・・・・・・・・「井藤漢方製薬㈱お客様相談室」からの回答。・・・・・・・・・・・・・・・・・・


水だし とは 紅茶、緑茶などの渋みの成分となるタンニンの抽出を抑えるためにおこなう方法です。

渋みが抑えられ、風味がマイルドになり、熱に壊れやすい、ビタミンなどはたっぷり摂ることができますが、煮出すことで取り出せる成分イソフラボン、ミネラル、ポリフェノールなどは少なくなってしまいます。

水だしができるお茶は、茶葉が由来の 緑茶、 玉露、 紅茶、烏龍茶 プーアル茶などがお勧めです。

黒豆茶、 ルイボス茶、など タンニンを含まないお茶は、水だしをすることは可能ですが、味、香りが乏しく、栄養素も出ませんので、お勧めはしません。



なるほど、


で、黒豆茶は日本だけじゃなかった・・・・「お茶の本場中国や台湾でも黒豆茶の専門店がある。」http://blog.goo.ne.jp/kuromameouji/e/1dd94da90e0bcfc60badb853a0d28c3e

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/29 13:57:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

楽しいゴールデンウィーク🍜
ND熊仁さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

ユーザー車検
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はい、実物がいます。動物病院待ち合い。」
何シテル?   04/28 20:07
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation