• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

ドラレコ電源配線やってみた

http://www.diylabo.jp/recipe/recipe-22-1.html

シガーソケットに差し込んだ図太いソケットが邪魔だったので、ヒューズボックスから電源をとることにした。


http://www.diylabo.jp/column/column-48.html
http://www.diylabo.jp/basic/basic-02-2.html

使ったパーツは
エーモン AODEA(オーディア) プラグロック電源ソケット DC12V・24V/80W以下 2309


とエーモンE578 [低背ヒューズ電源]、そしてA49 [検電テスター]。しめて、1700円。


アクアのヒューズボックスが助手席のいちばん奥のほうにあるので、やりにくい。
懐中電灯で照らしながら、テスターで確認して、取扱説明書のヒューズの位置図を見ながら、ヒューズの抜き差し。
目立たないようにはできたけど、覗き込むとちょっと配線が見えるが、ま、いいか。
つないでドラレコの画像が出たときはほっとした。
でも、はずしたパーツ「キックパネル」↓ が、はまらない。



やりかた聞きにディーラーに駆け込んだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/08 08:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

まだ10周年⁉️おめでとうございま ...
もへ爺さん

新型フォレスター試乗しました
灰色さび猫さん

10周年おめでとうございます🎊
白うさぎZさん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イチジク食べたい」
何シテル?   05/10 06:23
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation