• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

運転席ドアがスライドだと便利だと思うんだけど


プジョー1007
「1007は3ドアのトールワゴンで、前席両側に大型の電動スライドドアを採用しているのが特徴である。通常のヒンジ式ドアに比べて狭い場所や坂での乗り降りに有利である。2008年にイギリスや日本での販売が中止され、右ハンドル車の製造を終了。翌2009年には左ハンドル車も製造・販売を終了した。」<ウイキより>

両手がふさがってるとき、リモコンキー持った人間が下に足を入れる、とドアが開くなんて、ニッサンセレナ。キーのない人では開かない。
車庫や、駐車場の、幅が狭いところにギリギリ駐車したとき、ドアの開閉角度を気にしなくていい。
後からの強風にドアがあおられなくていい。ドアが壁に当たるとか人間に当たる心配がない。


・・・・便利だと思うんだが。なぜ作られないんだろうか。

強度が弱いから?
コストがかかるから?
あけたとき、後続車から気づかれないことで、運転手が危険?
かっこ悪いから?
セダンタイプのクルマ向きでないから?
4ドアだとフロントドアのスライドは前方向にしないと後席の乗降ができなくなり、仕組みが難しいから?



「トヨタポルテは助手席側がスライドドアです。使い勝手は割と良いですよ。
私的には、運転席もスライドドアが欲しい位です。」https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1155705561

でしょ、あれば便利だろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/25 08:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

プチドライブ
R_35さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation