• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月27日

室外機の上に重いものをのせてはいけない?

台風6号 三重県南部に上陸 10:30
風と雨が断続的に来る。




冷房効果が上がるというから、100均のアルミパネル(ガスコンロ)をかぶせたはいいが、軽いので風で飛びそう。


そこで重石に先日作ったこれを乗っけたら、


見つけたヨメサンが言い出した

「室外機に重い物を乗せると故障の原因になる」

でも、材木でそんなに重くないのに。

http://shirouto-kenkyu.com/?p=1449
家庭用室外機の上にモノが置かれる理由の考察

「室外機上にブロックが置かれていたことについてhttps://okwave.jp/qa/q3201601.html
「次の質問者が選んだベストアンサーによれば
工事経験者です。
1・その程度の重量物を室外機の上においても故障する可能性はきわめて低いです。おおざっぱな性格の作業者はエアコン室外機に乗ってしまうくらいです。」

そんなに気になるなら、取っ払うけど、今度は別の方法考えなきゃいけない。



買っても高いものじゃない。500円。
https://item.rakuten.co.jp/fa-fe/panelcover-1/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/27 10:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

ランチはお寿司を♪
kuta55さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年7月27日 18:19
こんばんは。
仕事で室外機を扱うことがあるので
気になってコメントしました。

荷物を載せていても
弱い部分を避けたら凹まないです。

端から端まで、横に長いもの、
あるいはベニヤ板を置いている
場合が多いです。
補強になって圧が分散されます。

(段ボールのように
4つ角が強く
面の部分は潰れるのと同じ)

重たいものだと長い時間かけて
ファンの振動などで調子が悪くなる
可能性がありますが

台風のときだけなら
問題ないと思います。

プロフィール

「洗濯物の上で寝るな」
何シテル?   05/06 13:24
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation