• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

いいこと聞いちゃった、フットレスト自作

藤本用品製作所

http://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=fujimoto-youhin&page_key=t-aqua-f1s-01
トヨタ アクア (NHP10)フットレストカバー(スタンダード)
価格:980円 送料無料
アクアはフットレストがなく、直に足を置くしかなかったので黒を買った。
分厚い生地なので、どっしり感がある。
足の踏ん張りは、カバーがなくてもなんとか効くけど、たよりないので、あったほうが感じがいいね。
それにしても藤本用品製作所なんて、初耳のメーカーだよ。



・・・とカキコしようと思ってたら、フットレストの自作ができることを知った。

次で紹介されてた。簡単だ。


「アクア フットレストって付いてる?」 T-Sunのページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1354461/car/1380705/2316335/note.aspx



でも、これ作っても、買ったフットレストカバーは使うけどね。
Posted at 2013/06/25 16:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

ネクストプリウス?



http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-1427.html

ハンドルが小さいなあ。

つぎはぎだらけのって、これホントに試作車?


そのままだったら、購入意欲がわかないよ。
Posted at 2013/06/25 15:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

太郎の弟

または、三郎の兄さんで・・・














じろう





なってしまいました。・・・じろう(痔ろう・穴痔)



(痔@ナビゲーション から引用)


肛門周囲腫瘍ができ、自然と膿は出たので、症状は落ち着いているんですが、
ネットでどこを調べても手術しなきゃ治らない、ほっとくとガンになるかもと書いてある。
下痢が原因だとも。

これは尻(知り)ませんでした。


えいっ、やってもらおうじゃないか。

入院はどのくらい?(痛くないですか)おそるおそる聞いたら
肛門外科の先生が、日帰りでできます、っていうんで、昨日手術をやってもらいました。



痛いよ、と聞いていたので、おっかなびっくり手術台に載りました。




痛かったでしょう?


いえいえ、それが麻酔が良く効いて、ぜんぜん覚えが無い。


気がついたら終わってた。手術は1時間もかかってないはず。


クスリの効き目でトータル3時間も眠ってたことになります。


でも、その後の鈍痛がいやな感じ・・・。


悪くなったらと思うと・・・こわくて排便ができない、
シャワートイレを使えそうにない。



クスリ飲みながらきょうも通院ING状況。
数日は開店休業状態になりそうだ。




次郎ちゃん、はやく良くなってくれよ。
Posted at 2013/06/25 08:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

11代目カローラ



デザインだけじゃなくて、スペックが知りたいね。スモールオーバーラップはクリア?
Posted at 2013/06/25 01:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

プリクラッシュセーフティシステムと相手がぶつかってくる場合


(アイサイトのPR)

各社のプリクラッシュセーフティシステム・衝突回避の比較
http://www.mitsui-direct.co.jp/ml/htmlmail/vol30/#section02
を見たらいろいろあって、興味深いな。



でも、プリクラッシュセーフティシステムは
「相手がぶつかってくる」場合も効果があるんだろうか??


(本文と直接関係ありません、ドイツにおける「事故」)

対向車がセンターラインを超えて正面衝突しそうになったらこりゃ、だめだね。
人が直前に飛び出してきたら・・・これもはねてしまうだろう。


相手をよけたりはね返すことが、これらのシステムではできず、ぶつかってしまう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104831571


相手のクルマや人に対するバリアのような装置って、夢物語?

それとも、自車の前に来るようなことができない形態の道路にすることは?
・・・これこそ、絶対にできない。


追記

ホンダは2013年3月29日、レーザーレーダーを用いた予防安全システム「City-Brake Active System」を開発したと発表した。2013年内の発売を予定している新型「フィット」に、同システムと、サイドエアバッグやサイドカーテンエアバッグを組み合わせた「Safety Package(仮)」を設定する予定である。
・・・これ、バリアのような装置じゃない。


Posted at 2013/06/25 01:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予報どおり寒くなってきた今日、タイヤの空気圧減って、底つき感。いつも行くスタンド脇にある空気入れではエア漏れしてちっとも埒があかない。そこでディーラーに行き、やってもらったら、やっぱり、かなり減っていた。前3.3、後ろ3.2の指定圧どおりに。」
何シテル?   10/21 16:54
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation