• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

和歌山って遠いんだなあ

和歌山の白浜アドベンチャーワールド
http://www.aws-s.com/
に2匹のパンダが育って、今かわいい盛りと、先日テレビで報じられた。
名前は桜浜、桃浜(おうひん・とうひん)

かわいい。
大きくならない今のうちに、実物が見たい、そう思って車で行くかと・・・調べたら
・・・遠い遠い。

ナビタイム使って・・・
http://www.navitime.co.jp/

高速で自宅から大阪方面経由で
所要時間 4時間41
総距離 338.2km
料金 7,760(普通車)


紀伊半島経由で一般道を走ると
所要時間 8時間33
総距離 326.5km
料金 0(普通車)

これ、一般道で東京駅まで行ったのと同じになってしまった。
所要時間 8時間43
総距離 328.8km
料金 0(普通車)



以前、尼崎に高速使わず行ったが、それでも6時間程度。
(このとき、最高燃費を記録したのだが。)
所要時間 5時間51   
総距離 220.2km
料金 0(普通車)



どっちにしても、片道走行で疲れてしまう。こりゃ一泊コースだな。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494095579
「愛知から和歌山のアドベンチャーワールドに車で行きたいのですが」



Posted at 2015/03/19 20:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

廃墟ばかりの三ヶ根山スカイライン

地元にいて、通ったことのない道のひとつ、ここに行ってきた。というより通行した。
幡豆から片道420円。通行料。「お気をつけて」と料金徴収のおじさん。
たしかにカーブが多く、急こう配の道だった。

寄ったのは「かんぽの宿さんがね」
日帰り入浴500円。
↓温泉の浴槽が一つだけ、泉質は炭酸水素泉。
窓からの景色がいいともいえず、ただ湯船に浸かってくるだけだが、しっかり温まった。
平日で入浴客もまばら、1人か2人。老人客ばかり。



以前山中湖に行った際も道路の左右に廃墟がところどころあったが、ここもその分にもれず。

夜は夜景がきれいだろうから、そこは目につかないだろうが。

「三ヶ根山 廃墟」で「心霊スポット」がヒットするくらい・・・なにせ戦犯まつった「殉国七士廟」がある。
自分は興味ないので、横目で見て通っただけ。・・・http://tranquillo1.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
http://matome.naver.jp/odai/2139496073954049301


「三ヶ根 夜景」でヒット・・・・http://yakei.jp/japan/spot.php?i=sanganesan

冬だけだが、遠くは富士山が見えるかも?。
http://yakei-mn.com/yakei/aichi/sanganesan
まわりの廃墟が苦にならない分だけ、夜景はきれいだろうな、と思いながら同じく急坂を駆け下り、形原温泉に抜けて帰ってきた。
Posted at 2015/03/19 14:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 456 7
8910 11 121314
15161718 1920 21
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation