• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

その食事では悪くなる

次に読んでみようと思ってる本がこれだ。

「その食事では悪くなる―食事崩壊と脳への影響」 1999/10
大沢 博 (著)



以前、自分は、病気とは、ほかからもらってきたもので、運が悪かったのだから、クスリ飲んで治せばいいやと思ってきた。

だが、実はそうではなかった。

「自分の食生活習慣が病気を招いたのだから、クスリ飲んでおしまいではなく、食事を変えない限り、また悪くなる可能性がある」ということ。




「医者ができること、してはいけないこと―食い改める最善医療」 2001/10
小沢 博樹 (著)・・・愛知県碧南市で開業医をする医師が著した本

いま、この本を読んでいる。上の本「その食事では悪くなる」はこの中で、推薦されてた。



・「現代人の多くが、病気になったとたん、「自分は何も悪いことはしていないのに、私は被害者だ」という顔をする。しかしじつはそうではない。
病気とは発病するまでの個人の生活様式や乱れた食生活に原因があったからこその結果である。手術や化学薬品を一切使わず、食生活の歪みを改善し、ガン・現代病の治癒を果たすのが、「玄米菜食」を基本に、抗酸化療法を併用する自然療法である。」


・「刑務所で出される食事をくさい飯という。これは玄米食のことだという。なぜ、囚人の玄米食を出すか。それは、精神に良い影響を与えるから、すっきりした頭で反省せよ」
「囚人はシャバで、肉・魚・砂糖まみれの食事を摂ってきたから、攻撃的になり、イライラして人を傷つけたり殺したり、悪事を働いてきた」
「玄米には自律神経を安定させるγオリザノールが豊富に含まれている。」


・「現代の凶悪な少年犯罪も、こどもたちの食生活に原因がある。肉・魚・砂糖、化学薬品まみれの食生活で育ったから、攻撃的になり「ムカつき」「キレる」のだ」


3番目の「こどもたちの食生活に原因」説には、確かに一理あると思う。


でも・・・・

刑務所の「くさい飯」って・・・玄米じゃないみたいだよ。

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4005697.html
【画像あり】刑務所の飯wwwwwwwwwww




(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1075362335より引用)

<ウイキ>によると
「日本の刑務所では、近代の懲役刑の導入とともに麦飯が導入されており、米:麦=7:3の比率のものが主食とされている。

かつては、精麦が不十分だったため炊きあがった麦飯は独特の臭いを持っていたことから、刑務所に収監されることを「臭い飯を食う」と言う表現ができたという説がある
(ただしこれは「臭い房内の中で食べるため、飯まで臭く感じる」という意味であって、麦飯そのものは臭くはなかったとする体験談も多く聞かれる)。

2005年(平成17年)8月に、秋田市で開催された第46回日本人間ドック学会学術大会に於いて、2型糖尿病患者の血糖値が刑務所服役中に著明に改善した事例が発表された。

福島刑務所医務課の日向正光は、受刑者の栄養摂取量が日本人の平均と同等以上であることや、運動量がそれほど多くはないのにも拘らず、インスリンで治療していた17人のうち5人が注射をやめることができ、経口血糖治療薬で治療していた34人についても17人が服薬を中止できた事を踏まえて、刑務所の主食が今どき珍しい“麦飯”であることに着目した。

米7麦3の飯を毎日食べることで、食物繊維、とりわけ水溶性の食物繊維の摂取量が多くなり、糖代謝の改善につながったのではないかと考えた。

受刑者は平均的日本人男性の2倍
の食物繊維を摂取し、水溶性食物繊維は5倍摂っているという。
規則正しい生活習慣と麦飯などの高食物繊維食で、十分な糖尿病の治療効果がもたらされる可能性がある」としている」


やっぱり、食事で病気が治せるということ。
Posted at 2016/08/02 21:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

オイル交換とタイヤローテーション

マイ・アクアだけど、たぶん、オイルは交換時期を大はばに過ぎてたと思う。



Dラーに言ったら、すぐやってくれた。

お得意さんだからね。


この2つの効果は、とてもいい。


(http://autobacsokinawa.co.jp/pitservice/タイヤ・ホイール関連/タイヤローテーション/より画像引用)



タイヤの食いつき良くなった。加速も楽になった。・・・・ような気がする。


でも、帰りに、言われて気がついた。


「来年早々、車検です。」

ええっ?もう、そんな時期?
Posted at 2016/08/02 17:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation