• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

劇団四季 ミュージカル 李香蘭 [DVD]

まもなく、終戦記念日がやってくる。

<日本人でありながら、中国の歌姫「李香蘭」として、スター街道を突き進んだ山口淑子。“日中戦争”“満州国”を巡る史実を背景に、何も知らずに日本軍の宣伝工作に利用され、終戦後は祖国反逆者として中国の法廷で裁かれた実在の歌姫の流転の人生を描く。>

李香蘭・・・野村玲子
川島芳子・・・濱田めぐみ ほか
○2008年4月 収録 

幸田図書館にあった「劇団四季 ミュージカル 李香蘭 [DVD]、借りて見た。

史実を題材にしたフィクションである。



「山口 淑子(やまぐち よしこ、1920年(大正9年)2月12日 - 2014年(平成26年)9月7日)は、日本の歌手、女優、政治家である。
戸籍名:大鷹淑子(旧姓:山口)。
さまざまな名前で活動し、戦前の中国(中華民国)と満州国・日本・戦後の香港で李 香蘭(リ・シャンラン・りこうらん)、第二次世界大戦後のアメリカ合衆国ではシャーリー・ヤマグチの名で映画、歌などで活躍した。
日本の敗戦を上海で迎えた彼女は、中国人として祖国を裏切った漢奸の容疑で中華民國の軍事裁判に掛けられたものの、日本人であることが証明され、漢奸罪は適用されず、国外追放処分となり、日本に帰国した。
1974年(昭和49年)から1992年(平成4年)までの18年間は、大鷹淑子として参議院議員を務めた。」
<ウイキより>





この「李香蘭」の4:00あたりで出てくる「殺せ殺せ、日本人を」という歌だが、



「デトロイト・メタル・シティ」で、0:50あたりに出てきたのと同じ?それとも、たまたま似てるだけ?




それはさておき、ミュージカルだから歌も、動きも、せりふもいい。


心に残ったシーンは・・・・


「きけわだつみのこえ」。これから戦場へ、死に向かう若者たちが切々と心の丈を語るシーン。
李香蘭 Full 222:00あたり

軍歌「月月火水木金金」を海軍の乗組員が歌う。白いセーラー服のりりしい一糸乱れぬ動き。

戦争末期の、日本に知らされてなかった戦場のいたましさが写真で流されるシーン。


ともあれ、気配りミュージカルとか、中国外交を意識して作られた政治的色合いの強いミュージカルといろいろ批判があるようだが、そんなことは考えなくていい。
実際の彼女は、ミュージカルで描かれる「時代に流された」女性ではなく、もっと強く、したたかな女性であったはずだが、あれこれ考えずに単にミュージカルを楽しむ、でいい。


<中国と日本、日本と中国、二つの国を愛してほしい、黒い髪黒い瞳>
という「歌」が劇中出てくる。

李香蘭という、中国人と日本人の間で生きた女性を描くだけでなく、戦争の痛ましさ、隣国との友好を歌い上げている、壮大なミュージカルだ。



人物は

Posted at 2016/08/07 19:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

庭の白い花弁の花



わかった。

ヒメジョオンだった。

ヒメジョオン(姫女菀、学名: Erigeron annuus)は、キク科ムカシヨモギ属の植物。
背の高さが50-100cmにもなる、白い花を咲かせる一年草である。同属のハルジオンと共に、道端でよく見かける雑草である。
1個体あたり47,000以上の種子を生産し、さらにその種子の寿命が35年と長いこともあり、驚異的な繁殖能力をもっている。したがって、駆除がとても難しい。
日本に入ってきた当初は、「柳葉姫菊(やなぎばひめぎく)」と呼ばれたり、鉄道の線路沿いに広がったことから「鉄道草(てつどうぐさ)」と呼ばれたりした。」
<ウイキより>


ハルジオン(春紫菀、学名:Erigeron philadelphicus)は、キク科ムカシヨモギ属の植物。
北アメリカ原産で、日本では帰化植物となっている。ヒメジョオンと共に、道端でよく見かける。一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言われている。花言葉は「追想の愛」。」


ヒメジョオンとハルジオンの見分け方
ハルジオンとヒメジョオンは、花がよく似ていて混同してしまうことがある。
標準的には、ヒメジョオンの方が背が高く、花は小さくて数が多く、根本がすっきりしている。これに対して、ハルジオンは背は低く、花は大きくて少なく、根本に葉がある。また、ハルジオンの蕾は下を向いて項垂れているような特徴がある。従って、しっかりと比べて見れば、はっきりと見分けがつく。

分かりにくい場合は、茎を折ってみるとよい。ヒメジョオンの茎には空洞がないが、ハルジオンの茎には真ん中に空洞がある[。葉の付き方も違い、ヒメジョオンの葉は茎を抱かないが、ハルジオンは茎を抱くように付く。

最近では、デジタルカメラで花をマクロで撮る人が増え、花だけを拡大して写すことがよくある。そのような花だけの写真では、この両者の区別がとても難しい。」
<ウイキより>


雑草か。「ヒメジョオンの方が背が高く、花は小さくて数が多く」・・・ヒメジョオンに間違いない。

1年草ということは、来年も咲くんだな。

「素朴で清楚」がヒメジョオンの花言葉だそうな。だから、つむのはやめておこう。


でも、探すの苦労した。白い花弁の花で画像検索した結果。

似たような花がいっぱいある。
デイジー

ノースポール

マーガレット

実は、昔から自分はこの花がなぜか好き。名前の響きが優雅だからかも。

ちなみにマーガレットの花言葉は「心に秘めた愛」「貞節」「誠実」。


そしてカモミール、花言葉は、「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」


Posted at 2016/08/07 19:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

庭の片隅の花



あっ、まちがえた。

こりゃ、パンくんだ。



なんという花かな?



カモミールとは違う。

白い花弁がずっと細いから。


雑草?

http://ha7q.net/f/
花の色から検索 花を写真で探す草花・樹木の図鑑


Posted at 2016/08/07 10:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation