• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

パソコン画面が非常に見づらく、目が疲れる

さいきん、パソコン画面が非常に見づらく、目が疲れるし、ピントが合わない。

いつも、疲れ目用の目薬を差している状況。


てっきり、視力が落ちてメガネが合わないんだと思い、眼医者で検査してもらったところ。

「異常なし。前と視力はほとんど変わってません。」



「じゃ、メガネのせい?、ブルーライトメガネ買わなくちゃいけないの?」



そこで調べたら、こんなのがあった。

「PCメガネ不要!無料で出来るブルーライトカット方法」
http://matome.naver.jp/odai/2134899470957440901

「パソコンメガネを買うのとは違い今回の方法は完全に無料で出来ます。
また、自分に合わないと思った場合はいつでも元に戻せます。
パソコンを使用していて目の疲れを感じる方はぜひ一度お試しください。」





この画面で「青色」をクリックして明るさのレバーを-20にするだけ。


これ試したら、画面見るのが楽になった。


やっぱり、ブルーライトが原因だったようだ。でも、こんなに簡単に解決するなんて、びっくり。


ところで、これスマホでもできるのかな?

あった。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.hardyinfinity.bluelightfilter.free&hl=ja
Posted at 2016/08/22 16:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

めがね、どこで買いますか?お店選びのポイントは?

眼鏡を新調したい。

ジンズで買った

これが、なんとなく見づらいので。

そこで・・・・・・・・ググったら


読売新聞「大手小町」http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1214/633612.htm
「めがね、どこで買いますか?お店選びのポイントは?」
「Ans
認定眼鏡士のいる店   これは絶対条件にしています。」


認定眼鏡士?


http://megane-joa.or.jp/sp/roster/list.html?prefecture=720
公益社団法人日本眼鏡技術者協会


「眼鏡技術者の技量・知識を公益社団法人日本眼鏡技術者協会が認定する。
試験は、眼鏡学校卒業生以外を対象とした一般コースと眼鏡学校卒業生を対象としたアカデミックコースが設けられており、一般コースにはAAA、AA、A級の3段階、アカデミックコースにはSSS、SS、S級の3段階がそれぞれ設けられている。
最下級はA。次いでAAとSが同等。その上のAAAはSSと同等。SSSが最上級で、SSS級認定試験に合格するか、欧米への留学を経てオプトメトリスト、マイスター、オプティカー等の国家資格を留学先で取得し、日本で実務に携わる者の中から希望する者に与えられている。
欧米のオプトメトリストのような業務独占はされていないが、将来その母体となりうる唯一の資格」
<ウイキより>

メニュー
協会員・認定眼鏡士のいる店舗を探すと地元愛知県岡崎市では、

メガネの愛眼、メガネトップ、個人メガネ店に混じり東海工学や(株)ニデックは、レンズメーカーだから、社員がたくさん、出てくる。
メガネトップは眼鏡市場と同一、認定眼鏡士は一店舗にいた。

いつも自分がいく店は名が載ってない。・・・・ジンズ。やっぱり、そうか。



予算もあるけど、せっかく視覚いや資格を持ってるなら、その資格を持った店員指名しよう。


ちなみにメガネトップが静岡の会社だったとは知らなかった。東京とばかり思ってた。

Posted at 2016/08/22 10:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation