• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

上海博物館と龍之夢購物中心(ロンジーモンゴウウジョンシン)



浦東(プートン)の高層ビル群など未来的な造形が目立つ上海で、〔正面は東方明珠塔〕
龍之夢購物中心(上海・中山公園駅前の大型ショッピングモール)も未来的な造形だと思った。

外観はこのとおり。

(http://www.shanghainavi.com/shop/259/ 上海ナビより画像引用)
うしろには高い「ルネッサンス上海中山公園 ホテル」が見える。


その内部のつくりが上海博物館に似ていると思った。

まず、上海博物館だが、なんと入場無料だ。



外観はこちら・・・・上から見ると円形に取っ手がついたような形で、古代中国の宇宙観「天円地方(天は丸く、地は四角い)」の説に従い、四角い土台に円柱が立つイメージで設計されているのだそうだが、入り口に立つと下からでは見えないけど。

内部は


(http://blog.xuite.net/mr.coffee/diary/70274969-【上海。黃浦區】《上海博物館》珍藏許多古文物,免費參觀喔!より画像引用)

写真撮影禁止としてあるので、展示物はすべて撮影しなかったが、ケースに入ってるコーナーでは撮影してても警備員は無視していた。

この手前にエスカレーターがある。



博物館外のモニュメントはこれ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次がショッピングモール 龍之夢購物中心 Lóng zhī mèng gòuwù zhòng xīn

各階に多くお店や飲食店があり、日本のすし屋も店を出していた。









エスカレータが建物の中に、大きな吹き抜けを中心にそって取り付けられていて、各階に飲食店や販売店が位置するという構造。上から見ると、全体が見渡せた。

こういうショッピングセンターって日本にもあるのだろうか?寡聞にして知らないのだが。

ところで、龍之夢購物中心の地下にファストフード店が10時前から店を開けていたので、朝食食べることができた。
一階には、カルフールがあり、お土産のほとんどはそこで買うことができた。先の白酒も個々で見つけた。

いつもは大変込み合うのだそうだが、開店前で、客の姿もなかった。

Posted at 2016/09/29 01:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりに甲子園は、当日まで売り切れ、アウト、周りにあるショップ冷やかしでおしまい。マイカーで神戸まで。甲子園周辺避け西宮駅前のパーキングに駐車。駅も様変わりしていてまるで違う場所。」
何シテル?   08/12 16:12
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation