• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

接地性を解消したら、つまらなくなった

みんカラで「アルミテープ」で検索するといっぱい出てくる・・・・
http://search.carview.co.jp/ja/search.aspx?q=アルミテープ&p=1

みんな、やってるんだねえ。自分もそのうちの一人なんだが。

きのう、ウインドシールドガラスに貼ってあるアルミテープ2枚を、はがしてみた。走ってみたら・・・、
接地性が解消されて足回りからの振動は、たしかに減った。
けれど、いい路面でも、ふわふわするような感じがして、つまらなくなり、貼りなおした。

ところで、基本に戻る「図面」。黒丸がトヨタの指示の場所だから



クルマの後ろに貼った。



それから、次の記事も気になり、こういうふうに貼った。

http://autoc-one.jp/toyota/86/report-2898796/0005.html
「空力効果を劇的に高めた意外なパーツとは/トヨタ 新型 86(ハチロク)[”Kouki”2016年8月マイナーチェンジ] 試乗レポート (5/5)」
「ちなみにドアハンドルの内側に15x40mmくらいのアルミテープを貼ると、大抵のクルマは大きく乗り味が変わった。ボディから突起した樹脂のドアハンドル周辺が整流されて、ボディサイドに綺麗に空気が“そって”流れてくれる効果だろうか・・・。興味がある方はご自身のクルマで試してみると良い。」





テープの導電性はぜんぜん気にしてないから、買ってきたニトムズアルミテープを試行錯誤ではがしては貼り、の繰り返し。
だいぶ、アルミテープを無駄にしちゃってる。
Posted at 2016/10/16 13:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ついに剥がれた、ボンドが効かない。買ってまだ半年。」
何シテル?   07/20 18:00
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation