• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

中国人観光客は無免許?

「二つ目は沖縄で起きた交通事故。外国人のレンタカーにブツけられケガをした・・・・どうやら中国人観光客らしい。だとしたら日本で有効な免許を持っていなかった疑い濃厚。
中国はジュネーヴ条約に入っていないため正真正銘の無免許。」
(中間省略あり)



(http://find-travel.jp/article/892より画像引用)


「ハイビーム起因の事件発生! 容易に予想出来たこと」
http://kunisawa.net/diary/ハイビーム起因の事件発生! 容易に予想出来た/
より引用


日本に住む中国人は違うと思うけど、問題は観光で来た中国人。

先に「中国 免許不要の電動スクーターによる交通事故激増 」で電動スクーターが、中国国内で無免許で乗れると書いたが、クルマも?

ほんと無免許だったら、怖いね。

レンタカー会社はどういう対応してるんだろう?

Posted at 2016/10/24 09:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

自動車評論家人気投票 ・・・ベストカー

「自動車評論家 人気投票 - あなたの好きな評論家を教えてください」ベストカー





http://www.kodansha-bc.com/bc/

きらいな評論家、という質問だけど、じつはほとんどの評論家を知らない。
カー雑誌も次のしか見たことがない。
「月間自家用車」「ベストカー」「ドライバー」

こんなに多くの評論家いたことすら知らないし、記事も読んだことがない。
Posted at 2016/10/24 09:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

中国 免許不要の電動スクーターによる交通事故激増

「中国では電動スクーターは運転免許をとる必要がなく、自転車同様、市民の足になっている。
スクーターを業務用で使っている人は急いでいることもあってか、信号をほとんど守らないという。
自動車などの交通量が多い、よほどの大きな交差点でなければ、スクーターは停車しないのだという。しかも、ほとんどエンジン音をたてないため、近づいても気づかない。
このため、号が青になって、交差点を渡ろうとすると、左右や前後から近づいてくるスクーターに気づかず、歩行者との接触事故も激増している。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161023/frn1610231000003-n1.htm


(http://sekaishinbun.net/2013/09/05/china-bike/より画像引用)




・・・まさにこれを、自分が上海で体験したわけだ。




「自転車に比べて、電動スクーターはスピードが出ることから、>歩行者と衝突した場合、そのダメージは自転車とは比べ物にならない。」






・・・おお怖。当てられていたら、日本に帰ってこられなかったかもしれない。
Posted at 2016/10/24 00:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「保証期間の三年たったから、替える。Amazonで。交換はJAF依頼。14900円と、三年前より2000円アップ。」
何シテル?   11/17 12:43
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

空気がなくなる日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 14:54:58
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 22:50:27
トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation