• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

カローラ北米仕様が、かっこいい

みんカラの新着ブログで、北米在住人の記事の中で見つけたこれ。

カローラ北米仕様






日本のはこれ、・・・・かっこ悪~、





なぜ、こう差別するんだろう、トヨタは。



プリウスしかり、カローラ日本の形しかり、

デザインや造形ばかりにこだわって「だれからも愛されるクルマ」を作っていない。
Posted at 2016/12/08 20:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

やっぱり、ゴミか

「アメリカで燃費の認定を行うEPA(環境保護庁)は、現代自動車の新型ハイブリッド車『アイオニック』の燃費を発表した。驚くべきことに歴代モデルの中で最も優れた数値の新型プリウスを凌いでおり、トヨタに衝撃を与えている

アメリカ仕様の新型プリウスの燃費は23,9km/L。EPAが認定したアイオニックの燃費は、プリウスと同じ計り方で24,7km/Lに達した。」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20161208-00065275/


燃費トップ目指しながら、韓国のクルマに燃費で負けてるようじゃ、あかんな。


http://response.jp/article/2016/12/06/286571.html
ヒュンダイのプリウスハンター、最高評価…アイオニック




「加速性能でも勝る。ヨーロッパの雑誌の計測によれば停止状態から100km/hに達するまでのタイムはプリウスの10.8秒に対しアイオニック10.4秒。プリウスの大きな不満点の一つが「動力性能の低さ」ということもあり、これまたリードされてしまった。プリウスの優位性が薄れたことは間違いない。」






もう、ボロクソ。デザインもひどい。




先日、Dラーで、店員が何にも知らない高齢のご夫婦に、いいことばかりPRして、売り込んでいたが、横で聞いていてバカらしくなっていた。



こっちのほうがまともに見える。
Posted at 2016/12/08 18:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

来年2月の車検はDラーに決めた

何時も行ってるカローラ店で、アクアの車検見積もり取った。

見てもらったら、「交換すべき」部品はとくにない。点検さえすれば、車検は通る。

法定費用43,940円、整備代金税込み32,864円、計76,804円で、頼むことに決めた。

車検は店で1時間待つだけで終わるそうだ。


前はコバックに頼んでいたが、なんやかんやと交換させられ、高くなったので、今回はDラーに決めた。

今回で6年目の車検。




気になってたプラグとワイパーゴムは、あらかじめ交換してある。

内訳

整備代金
4ヶ月法定点検 14,472円
継続検査      8,964円
検査代行手数料 8,640円
整備代金     24,224円

法定費用
重量税   15,000円
自賠責   27,840円
印紙     1,100円

Posted at 2016/12/08 14:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

アイフォーンの充電について

以前、ガラケーだったころ、いわゆる「メモリー効果」で、すぐバッテリ残量がなくなる。これで困ってた。

アイフォーンの前は、ドコモのスマホだったが、これも早くバッテリがなくなった。


アイフォーンはいくらかいいようだが、「メモリー効果」を気にして、「残量」ギリギリまで使い込んでいる。

けさは残り5%まで、で充電した。




みんなどうしてるんだろう。?




iPhoneのバッテリーは使い切ってから充電したほうがいいの?
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20130131/Cobs_ik_201301_iphone---iphone-1.html

「リチウムイオン電池を採用するiPhoneの場合、適度な充電状態を維持すること、具体的には20%から80%の間で継ぎ足し充電しながら使い続けることが、バッテリーを長期間快適に使うコツです。」


しまった、「やりすぎた」
Posted at 2016/12/08 13:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

専用の充電器使ってるのに

充電中のPHVが燃えた事件、どうやら専用のコンセントを使ってなかったので、発火したのではという「話」※が出てきた。

「2016年11月21日午前3時20分ごろ、北海道札幌市東区の住宅で、1階の車庫で充電中のPHV(プラグインハイブリット)車から出火し、住宅に燃え移る火災が発生しました。」

※http://kunisawa.net/diary/phv充電中の火災は車両側に問題ないことが判明(7/
「電気自動車専用のコンセントを使っていなかった可能性大」


となると、

先に書いた「iPhone7が車の中で発火、黒焦げ状態に〜オーストラリア」2016年10月21日
はますます怪しくなる。

(http://iphone-mania.jp/news-141480/より画像引用)

「ジョーンズさんは発火原因がiPhone7だと確信したそうです。iPhone7は1週間前に購入したばかりで、落としたこともなければ、純正以外の充電器も使っていないとジョーンズさんは証言しています。 」
Posted at 2016/12/08 08:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アンカーモバイルバッテリー発送」
何シテル?   07/03 14:59
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59
ASTRO PRODUCTS 立体型カーフロアマットセット(4枚組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 13:54:17
燃費悪化の原因(駆動用バッテリー冷却ファンのフィルター汚れ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:10:22

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation